ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「目指せ!! 強小企業2.0」60年続く下町の莫大小(めりやす)屋をITを活用し小さくて強い企業にするため日々奮闘中!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ

3月20日 ~ 24日まで「蘇州旅行アパレル&ギフト展」出展中です。

◎めりやす草履 初の出展が海外!
http://next30.keikai.topblog.jp/blog_detail/&blog_id=7&id=15

PCからのYoutube Facebook Twitter まったく使用不能。中国の情報規制にあらためて敬服(笑)

◎蘇州旅行アパレル&ギフト展
4月22日 ~ 24日
蘇州国際博覧センター
http://www.giftshow.co.jp/suzhou/index2.htm



この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/

出来る人が出来るコトを!
2011年04月28日(木)更新
蘇州「旅行アパレル&ギフト展」 vol.4
<<vol.1 <<前号 次号>>

早朝の散歩の帰り道、地下鉄の構内でチェーン店の現地ファストフードで朝食をということに

カップに入ったお粥でピータンが少し入っていて中々のお味

それに揚げパン?がついて何と6元(約90円)
生活レベルや物価もあまり東京都変わらない言われている上海ですがこういった
市民の食べ物はやはりまだまだ安価なものですねぇ

その後、今回お世話になっているビジネスガイド社さんの上海支社を見学

この上海支社入っているビル自体がたくさんのブースというか卸売りをしている店舗が
ぎっしり入居しているようなビルでした。
上海でのギフトショーもこのビル内を利用してやったとのことで行ったときもちょうど
日本のアパレルの展示会を1階から3階ぐらいまで使ってやっていました。

写真は今回道中お世話してくれた現地スタッフの 楊 吉春さん
日本大学に留学経験があり6年間日本ですごしたそうです。

その後、駅に向かい一路蘇州へ向けて新幹線に乗ることに

しかし駅もやたらデカイし凄い人。また新しくきれいな駅でした。

この新幹線って日本のですかね?

社内もきれいでした。新幹線に乗ること約40分、いよいよ蘇州に到着します。

◎ビジネスガイド社上海オフィス
必极耐斯(上海)会展有限公司
上海市長寧区延安西路2299号
上海世貿商城8楼B20室
Tel: +86-21-6236-1078
http://www.giftshow.co.jp/suzhou/index.htm
◎蘇州「旅行アパレル&ギフト展」 ~STMK すみだ東京ものづくり計画~


この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/

出来る人が出来るコトを!

早朝の散歩の帰り道、地下鉄の構内でチェーン店の現地ファストフードで朝食をということに

カップに入ったお粥でピータンが少し入っていて中々のお味

それに揚げパン?がついて何と6元(約90円)

生活レベルや物価もあまり東京都変わらない言われている上海ですがこういった
市民の食べ物はやはりまだまだ安価なものですねぇ

その後、今回お世話になっているビジネスガイド社さんの上海支社を見学

この上海支社入っているビル自体がたくさんのブースというか卸売りをしている店舗が
ぎっしり入居しているようなビルでした。
上海でのギフトショーもこのビル内を利用してやったとのことで行ったときもちょうど
日本のアパレルの展示会を1階から3階ぐらいまで使ってやっていました。

写真は今回道中お世話してくれた現地スタッフの 楊 吉春さん
日本大学に留学経験があり6年間日本ですごしたそうです。

その後、駅に向かい一路蘇州へ向けて新幹線に乗ることに

しかし駅もやたらデカイし凄い人。また新しくきれいな駅でした。

この新幹線って日本のですかね?

社内もきれいでした。新幹線に乗ること約40分、いよいよ蘇州に到着します。

◎ビジネスガイド社上海オフィス
必极耐斯(上海)会展有限公司
上海市長寧区延安西路2299号
上海世貿商城8楼B20室
Tel: +86-21-6236-1078
http://www.giftshow.co.jp/suzhou/index.htm
◎蘇州「旅行アパレル&ギフト展」 ~STMK すみだ東京ものづくり計画~


この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/

出来る人が出来るコトを!
2011年04月27日(水)更新
蘇州「旅行アパレル&ギフト展」 vol.3
<<vol.1 <<前号 次号>>

翌日、この日蘇州へ向かうことになっていて新幹線に乗るお昼まで
早朝から少し市内を回りました。

朝7時ぐらいの光景ですが道路はかなり混んでいてタクシーやバスでの移動は厳しそう

やたら混んでいるなぁ~ と思っていたらどうも交通事故のよう

ホテルから一番近い地下鉄に乗ることにして一路「上海タワー」あたりを目指しました

中心部に向かう地下鉄は東京並みのラッシュアワー

ようやく上海の押上に着いたかと思いきや外に出ると…

外に出ると東京スカイツリーのお膝元とはちょっと違い
金融などのビジネス街になっていて超高層ビルが建ち並ぶ場所に

そこに突如現れるSFアニメに出てくるような「宇宙ロケット」とも言うべきタワー

そのまま川沿いまで散策を続けると何となく見たことのある風景が

向こう岸に渡ればタワーも含めた光景が見れたのですが帰る時間も考えると
このあたりがタイムリミット

川を見ていてもひっきりなしに通り過ぎていく船、船、船

道路も水路も活気に溢れるこの国の躍動感を感じることになった初日の朝でした

◎蘇州「旅行アパレル&ギフト展」 ~STMK すみだ東京ものづくり計画~


この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/

出来る人が出来るコトを!

翌日、この日蘇州へ向かうことになっていて新幹線に乗るお昼まで
早朝から少し市内を回りました。

朝7時ぐらいの光景ですが道路はかなり混んでいてタクシーやバスでの移動は厳しそう

やたら混んでいるなぁ~ と思っていたらどうも交通事故のよう

ホテルから一番近い地下鉄に乗ることにして一路「上海タワー」あたりを目指しました

中心部に向かう地下鉄は東京並みのラッシュアワー

ようやく上海の押上に着いたかと思いきや外に出ると…

外に出ると東京スカイツリーのお膝元とはちょっと違い
金融などのビジネス街になっていて超高層ビルが建ち並ぶ場所に

そこに突如現れるSFアニメに出てくるような「宇宙ロケット」とも言うべきタワー

そのまま川沿いまで散策を続けると何となく見たことのある風景が

向こう岸に渡ればタワーも含めた光景が見れたのですが帰る時間も考えると
このあたりがタイムリミット

川を見ていてもひっきりなしに通り過ぎていく船、船、船

道路も水路も活気に溢れるこの国の躍動感を感じることになった初日の朝でした

◎蘇州「旅行アパレル&ギフト展」 ~STMK すみだ東京ものづくり計画~


この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/

出来る人が出来るコトを!
2011年04月26日(火)更新
蘇州「旅行アパレル&ギフト展」 vol.2
<<vol.1 <<前号 次号>>

2店の百貨店バイヤーとの懇談後、食事前に向かったのが田子坊(ティェンヅファン)
地元では泰康路(タイカンルー)と呼ばれているようですがグルメにアートにお洒落なお土産グッズにと
入り組んだ細道に所狭しとならぶ小さいお店が何とも中国的というか何というか

とにかくそんなに広くないエリアだとは思いますがやたら細道が枝のように分かれていて
方向には自信のある私でも一瞬自分がどこにいるのか分からなくなるぐらい

約30分ぐらいの時間しか取れませんでしたが下手な空港のDUTY-FREEでお土産を買うより
ニューチャイナというべきなのか、お土産に出来そうなものが結構ありました

今まで上海方面は無錫に行くことがほとんどで空港から直行、直帰というパターンばかり
今回もせっかく上海に泊まるので少しは街中をと思っていましたが・・・

まあ仕方ありませんビジネスに来ているので観光は一切無し(T.T)
この田子坊も半日いても飽きないと思いますが夕食までのちょっとした時間での立ち寄り程度。
次回を期待してそれまでお預けとしましょう。

◎田子坊(泰康路)
ティェンヅファン(タイカンルー)
地下鉄9号線「打浦橋路」駅から徒歩数分
泰康路と建国中路に挟まれたエリア


この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/

2店の百貨店バイヤーとの懇談後、食事前に向かったのが田子坊(ティェンヅファン)
地元では泰康路(タイカンルー)と呼ばれているようですがグルメにアートにお洒落なお土産グッズにと
入り組んだ細道に所狭しとならぶ小さいお店が何とも中国的というか何というか

とにかくそんなに広くないエリアだとは思いますがやたら細道が枝のように分かれていて
方向には自信のある私でも一瞬自分がどこにいるのか分からなくなるぐらい

約30分ぐらいの時間しか取れませんでしたが下手な空港のDUTY-FREEでお土産を買うより
ニューチャイナというべきなのか、お土産に出来そうなものが結構ありました

今まで上海方面は無錫に行くことがほとんどで空港から直行、直帰というパターンばかり
今回もせっかく上海に泊まるので少しは街中をと思っていましたが・・・

まあ仕方ありませんビジネスに来ているので観光は一切無し(T.T)
この田子坊も半日いても飽きないと思いますが夕食までのちょっとした時間での立ち寄り程度。
次回を期待してそれまでお預けとしましょう。

◎田子坊(泰康路)
ティェンヅファン(タイカンルー)
地下鉄9号線「打浦橋路」駅から徒歩数分
泰康路と建国中路に挟まれたエリア


この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/
2011年04月25日(月)更新
蘇州「旅行アパレル&ギフト展」 vol.1
<<vol.1 <<前号 次号>>

今回展示会出展の前日に上海に入り現地百貨店バイヤーの方との懇談の機会を得ました。

まずは皆さんご存じの「伊勢丹」さん

次にお邪魔したのは「久光百貨店」さん

上海を訪れたことがある方にはお馴染みかもしれませんが名前が名前だけに
店内の雰囲気を見ると日本の百貨店かと思いきや実は中華系です。
そごう破綻した時に香港のそごうの事業を引き継いだ香港崇光と
上海の九百グループ(九百集団)の合弁でできたとのこと。

詳しくは、色々ありますので書けませんが久光さんではかなりの上層部の方と懇談ができ
イベント開催などの可能性を話し合いました。

ただ中国の百貨店は、絶対的な基本として「委託販売」になるので経費や掛け率などの試算が
キーポイントになりそうです。
基本的には場所の提供というのがスタンスで売り場のスタッフも含め運営は自体は
あくまでもこちらが主体となります。
◎伊勢丹 上海
http://www.isetan.co.jp/icm2/html/com/jp/shanghai_meilong/index.html
◎久光百貨
http://www.jiu-guang.com/


この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/

今回展示会出展の前日に上海に入り現地百貨店バイヤーの方との懇談の機会を得ました。

まずは皆さんご存じの「伊勢丹」さん

次にお邪魔したのは「久光百貨店」さん

上海を訪れたことがある方にはお馴染みかもしれませんが名前が名前だけに
店内の雰囲気を見ると日本の百貨店かと思いきや実は中華系です。
そごう破綻した時に香港のそごうの事業を引き継いだ香港崇光と
上海の九百グループ(九百集団)の合弁でできたとのこと。

詳しくは、色々ありますので書けませんが久光さんではかなりの上層部の方と懇談ができ
イベント開催などの可能性を話し合いました。

ただ中国の百貨店は、絶対的な基本として「委託販売」になるので経費や掛け率などの試算が
キーポイントになりそうです。
基本的には場所の提供というのがスタンスで売り場のスタッフも含め運営は自体は
あくまでもこちらが主体となります。
◎伊勢丹 上海
http://www.isetan.co.jp/icm2/html/com/jp/shanghai_meilong/index.html
◎久光百貨
http://www.jiu-guang.com/


この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/
2011年04月20日(水)更新
中国 上海・蘇州出張中

3月20日 ~ 24日まで「蘇州旅行アパレル&ギフト展」出展中です。

◎めりやす草履 初の出展が海外!
http://next30.keikai.topblog.jp/blog_detail/&blog_id=7&id=15

PCからのYoutube Facebook Twitter まったく使用不能。中国の情報規制にあらためて敬服(笑)

◎蘇州旅行アパレル&ギフト展
4月22日 ~ 24日
蘇州国際博覧センター
http://www.giftshow.co.jp/suzhou/index2.htm



この日、シール(小×100枚)、ステッカー(1枚)、コースター(5枚)、缶バッチ各¥100
¥100の内¥30が茨城県復興のための支援に回ることに。
県外の方は、合計¥10000以上のお買上げから発送して頂けるそうです。
◎注文・購入
order@gamba-ppe.jp へご注文ください。(確認のため必ず返信します)
※発送時に請求書(代金+送料)を同封しますので10日以内に指定口座にお振り込みください。
http://www.gamba-ppe.jp/

出来る人が出来るコトを!
«前へ |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- ちょっとしたこと(78)
- グルメ・両国界隈(70)
- 莫大小道(37)
- ゴルフ・スポーツ(41)
- つばめ日記(9)
- 志交流(18)
- グルメ・取り寄せ(104)
- 広報・宣伝(4)
- IT・情報・コミュニケーション(23)
- フロンティアすみだ塾(10)
- 旅行・レジャー(8)
- 新着イベント・ニュース(61)
- 工場・展示会視察(33)
- 読書・雑誌(33)
- 住宅・不動産(1)
- 社会貢献(8)
- ツドイズム(14)
- 工場見学(10)
- グルメ・錦糸町界隈(67)
- 生産・仕入れ(1)
- 熱き後継者たち(33)
- インターンシップ(11)
- 投資・資産運用(2)
- 地域振興(70)
- 夢・経営理念(36)
- 財務・金融(3)
- なんてたってイタリア(11)
- ネット通販(18)
- 商品・デザイン(9)
- 新着商品・サービス(51)
- コラボレーション(12)
- 地球環境(8)
- 趣味・ゲーム(1)
- 事業継承(1)
- 顧客サービス(2)
- 業界情報(14)
- 莫大小屋今昔物語(69)
- ストーリー研究会(23)
- 音楽・演劇(2)
- 組織・人事(2)
- 映画・TV(3)
- 営業・販売(5)
- 東日本大震災(26)
- 電子カタログ(1)
- 虎鯖棒すし(1)
- グルメ・浅草界隈(2)
- 復興支援メディア隊(5)
- グルメ・吉祥寺界隈(1)
- 牛乳プリン(2)
- グルメ・門前仲町界隈(1)
- 布ぞうり(13)
- ひたち立志塾(2)
- 展示会出展(6)
- カイゼンTシャツ(2)
- 配財プロジェクト(55)
- グルメ・業平橋界隈(6)
- ヒップウォーマー(3)
- アフリカの子供たち(1)
- 政治・経済(2)
- マスク ド アキラマン(1)
- 東北の味(1)
- 海外進出(12)
- 節電(1)
- 講演・講義(3)
- グルメ・ラーメン(2)
- 墨田区(11)
- グルメ・渋谷界隈(1)
- グルメ・麻布十番(1)
- グルメ・吉祥寺(2)
- エコ・リサイクル(2)
- 日本発ものづくり提言プロジェクト(10)
- 東京ニットファッション工業組合(6)
- あったかグッズ(4)
- グルメ・上野界隈(1)
- Tokyo Downtown Cool(3)
- 親子二人旅のススメ(20)
- グローカルメディアプロデューサー(3)
- グルメ・森下界隈(1)
- 東京スカイツリーのコト(5)
- 第二創業(1)
- グルメ・大阪(2)
- グルメ・亀戸(2)
- 冷え取り靴下にあうルームシューズ(102)