ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「目指せ!! 強小企業2.0」60年続く下町の莫大小(めりやす)屋をITを活用し小さくて強い企業にするため日々奮闘中!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年02月08日(日)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第134弾は「新社会人になるにあたって」
2009年3月に卒業します。
社会人直前の私に、働きはじめるうえでのアドバイスや
叱咤激励をいただけないでしょうか?
(明治大学商学部 高橋正和さん)
近年、離職率という言葉をよく聞く。
これからの時代は、どうなのか?
やっと就職できたので、とにかく辞めずにに働く続ける
のか
取りあえず就職したのでチャンスがあればもっと良いところに転職
するのか?
以前も話したが我々超氷河期を経験した世代は、後者の方だった。
私の同期もほとんどが転職した。
色々な職業を経験することは決して悪いことはない。むしろ良いことだ。
ただ最低3年は続ける!
など、勤続年数にある程度の自分なりのハードルを課して欲しい。
私は就職こそ自営なので変えてはいないが習い事や部活など
嫌なものは直ぐに投げ出すヤツだった。
しかし、高校の漕艇部に入ったときは、先輩があまりにも恐ろしく
結果的に3年間続けることとなってしまった。
その間、『レギュラーになりたい!』とか『インターハイに行くぞ!』とか
一度も考えたことは無かった。
とにかく毎日の辛く過酷な練習を少しでも楽にこなすにはどうすればいいか?
そんなことを考え続けた不純なヤツでした。
でも3年もやると何かが見えてきます。
そんな私を仲間だと言って励まし3年間引っ張り続けくれた同期の面々。
同じ年でこんな練習をやって、しかも仲間を気遣う。
私には到底できる余裕すらなかった。
そんなことが出来るみんなに、私は本当に感動し、申し訳ないと感じた。
しかしおそらく3年間続けなければこの経験は無かったと言っても過言ではない。
石の上にも3年。
ありきたりかもしれないが、続けることの大切さを騙されたと思って
一度、経験する価値はある。
◎昨年久々に同期の結婚式で再会した模様
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/j/10011557.html
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?
経営者なのか?
それとも墨田区情報か?
みなさまの清き一票を! (^^)//””””””パチパチ
【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
社会人直前の私に、働きはじめるうえでのアドバイスや
叱咤激励をいただけないでしょうか?
(明治大学商学部 高橋正和さん)
近年、離職率という言葉をよく聞く。
これからの時代は、どうなのか?
やっと就職できたので、とにかく辞めずにに働く続ける
のか
取りあえず就職したのでチャンスがあればもっと良いところに転職
するのか?
以前も話したが我々超氷河期を経験した世代は、後者の方だった。
私の同期もほとんどが転職した。
色々な職業を経験することは決して悪いことはない。むしろ良いことだ。
ただ最低3年は続ける!
など、勤続年数にある程度の自分なりのハードルを課して欲しい。
私は就職こそ自営なので変えてはいないが習い事や部活など
嫌なものは直ぐに投げ出すヤツだった。
しかし、高校の漕艇部に入ったときは、先輩があまりにも恐ろしく
結果的に3年間続けることとなってしまった。
その間、『レギュラーになりたい!』とか『インターハイに行くぞ!』とか
一度も考えたことは無かった。
とにかく毎日の辛く過酷な練習を少しでも楽にこなすにはどうすればいいか?
そんなことを考え続けた不純なヤツでした。
でも3年もやると何かが見えてきます。
そんな私を仲間だと言って励まし3年間引っ張り続けくれた同期の面々。
同じ年でこんな練習をやって、しかも仲間を気遣う。
私には到底できる余裕すらなかった。
そんなことが出来るみんなに、私は本当に感動し、申し訳ないと感じた。
しかしおそらく3年間続けなければこの経験は無かったと言っても過言ではない。
石の上にも3年。
ありきたりかもしれないが、続けることの大切さを騙されたと思って
一度、経験する価値はある。

◎昨年久々に同期の結婚式で再会した模様
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/j/10011557.html

▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?




みなさまの清き一票を! (^^)//””””””パチパチ

【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
バックナンバー
- ちょっとしたこと(78)
- グルメ・両国界隈(70)
- 莫大小道(37)
- ゴルフ・スポーツ(41)
- つばめ日記(9)
- 志交流(18)
- グルメ・取り寄せ(104)
- 広報・宣伝(4)
- IT・情報・コミュニケーション(23)
- フロンティアすみだ塾(10)
- 旅行・レジャー(8)
- 新着イベント・ニュース(61)
- 工場・展示会視察(33)
- 読書・雑誌(33)
- 住宅・不動産(1)
- 社会貢献(8)
- ツドイズム(14)
- 工場見学(10)
- グルメ・錦糸町界隈(67)
- 生産・仕入れ(1)
- 熱き後継者たち(33)
- インターンシップ(11)
- 投資・資産運用(2)
- 地域振興(70)
- 夢・経営理念(36)
- 財務・金融(3)
- なんてたってイタリア(11)
- ネット通販(18)
- 商品・デザイン(9)
- 新着商品・サービス(51)
- コラボレーション(12)
- 地球環境(8)
- 趣味・ゲーム(1)
- 事業継承(1)
- 顧客サービス(2)
- 業界情報(14)
- 莫大小屋今昔物語(69)
- ストーリー研究会(23)
- 音楽・演劇(2)
- 組織・人事(2)
- 映画・TV(3)
- 営業・販売(5)
- 東日本大震災(26)
- 電子カタログ(1)
- 虎鯖棒すし(1)
- グルメ・浅草界隈(2)
- 復興支援メディア隊(5)
- グルメ・吉祥寺界隈(1)
- 牛乳プリン(2)
- グルメ・門前仲町界隈(1)
- 布ぞうり(13)
- ひたち立志塾(2)
- 展示会出展(6)
- カイゼンTシャツ(2)
- 配財プロジェクト(55)
- グルメ・業平橋界隈(6)
- ヒップウォーマー(3)
- アフリカの子供たち(1)
- 政治・経済(2)
- マスク ド アキラマン(1)
- 東北の味(1)
- 海外進出(12)
- 節電(1)
- 講演・講義(3)
- グルメ・ラーメン(2)
- 墨田区(11)
- グルメ・渋谷界隈(1)
- グルメ・麻布十番(1)
- グルメ・吉祥寺(2)
- エコ・リサイクル(2)
- 日本発ものづくり提言プロジェクト(10)
- 東京ニットファッション工業組合(6)
- あったかグッズ(4)
- グルメ・上野界隈(1)
- Tokyo Downtown Cool(3)
- 親子二人旅のススメ(20)
- グローカルメディアプロデューサー(3)
- グルメ・森下界隈(1)
- 東京スカイツリーのコト(5)
- 第二創業(1)
- グルメ・大阪(2)
- グルメ・亀戸(2)
- 冷え取り靴下にあうルームシューズ(102)