ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「目指せ!! 強小企業2.0」60年続く下町の莫大小(めりやす)屋をITを活用し小さくて強い企業にするため日々奮闘中!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年11月28日(金)更新
ホッピーミーナこと石渡美奈社長 ②

小山昇社長に出会ったミーナさんは目覚めます。
「朝の掃除」「社員への手紙」「飲ミニケーション」これで会社は変わる。
そう信じて師匠の言われることを忠実に社内に持ち込んでいくのです。
経営計画や方針など今まで社内にはなかったものを次から次へと導入。
しかし!
いつになっても社内に変化は見られません。
腹心の工場長までがミーナさんの試みに取り組む姿勢さえ見せなかったそうです。
そしてついにその日が来ます。
彼女が跡目を継ぐときに「必ずあなたを支え続けます」と言ってくれた
腹心の工場長が・・・
辞表を提出!
しかも「工場全員の総意」であると告げられるのです。
ガーン!!!
このときのことをミーナさんは、こう振り返っていました。
「とにかく頭が真っ白」「会社のためにと思ってやっているのに・・・」
「しかも私を支えるといってくれた工場長が!」「工場全員の総意?」
何で=!
パニック状態になったミーナさんは師匠に助けを求めます。
すると師匠は・・・
「お前あれほど急ぎ過ぎるなと言っただろ=!」
ミーナさん「でもどう見ても工場長は私のことが嫌いになったわけでは内容なんでけど・・」
すると師匠は・・・
「そうか分かった明日行く」 「10分あればいい」
えっ!
翌日ミーナさんは不安だったそうです。
何しろ当時社内では「ミーナは小山教という信仰宗教にハマっている」噂されていたそうです。
その小山さんが会社に来るということは話がさらにこじれやしないか・・・
そして、工場長、ミーナさん、社長(父)、小山さんの4者対談が始まります。
しかしこの対談は10分もかからなかったそうです。
小山さんはまず工場長に
工場長が言っていることが正しい!
この言葉を聞いた瞬間、工場長は目からは涙が溢れたそうです。
工場長
「ミーナのやりたいことが私も含め社員に伝わっていない」
つまり説明不足によりミーナさんの考えが社内で共有されておらず
社員からの不満の突き上げで板ばさみになってしまったのです。
次に社長に
娘さんの手は離していいが目はまだ離してはいけません!
ミーナさんが跡取りと決まったときに社内を任せるといってくれたお父様でした。
小山さん
「まだまだ娘さんは経営者としてはひよっ子です。しっかり見ていてください」
社長
ミーナ本当に良い先生に出会ったなあ~
経営者や幹部だけが変わっても社員に伝わっていなくては意味がない。
急激な改革に対して社員が感じていた戸惑いを、初めてミーナさんは知り
皆さんに謝罪したそうです。
それからは全員で学ぶ。
自分だけでなく社員全員で同じ教材を使って学ぶ。そして同じベクトルを向く。
共 育
共に育つという考えが現在のモットーだそうです。
この話を聞いて ハッ! としました。
私もこの約2年近く、フロンティアすみだ塾で学んだことや他の経営者、現場でコレと
いうものを真似して社内に流し込んで来ました。
しかし!
どうでしょうか?
ミーナさんは「この思いが怒りに変わって行った」と言っていました。
まさに今のわたしです!
危うく怒りに任せて裸の王様になるところでした。
最近このような時、素晴らしい出会いがあるとつくづく思います。
今回も本当に救われた感があります。
もし、怒りに任せていたら・・・
石渡美奈さんにお会いしてお話を聞けて本当に良かったです。
ありがとうございました。 _(_^_)_
頂いたお名刺は飛び出す絵本ならぬ開くと飛び出す名刺?(笑)

みなさんホッピーの正統派おいしい飲み方「三冷」(さんれい)をご存知ですか?
三冷とは「ジョッキを凍らす」「焼酎を冷やす」そして「ホッピーは冷やす」の三冷です。
そして焼酎とホッピーの割合は 1:5
注ぐときはホッピーのビンを縦にして一気に注ぎます。

頂いたものでわたしも早速チャレンジ!

こうすると泡が立ちまるでビールのよう!
それでは いただきま=す!
うまい==!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/

【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服に服地(布)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- ちょっとしたこと(78)
- グルメ・両国界隈(70)
- 莫大小道(37)
- ゴルフ・スポーツ(41)
- つばめ日記(9)
- 志交流(18)
- グルメ・取り寄せ(104)
- 広報・宣伝(4)
- IT・情報・コミュニケーション(23)
- フロンティアすみだ塾(10)
- 旅行・レジャー(8)
- 新着イベント・ニュース(61)
- 工場・展示会視察(33)
- 読書・雑誌(33)
- 住宅・不動産(1)
- 社会貢献(8)
- ツドイズム(14)
- 工場見学(10)
- グルメ・錦糸町界隈(67)
- 生産・仕入れ(1)
- 熱き後継者たち(33)
- インターンシップ(11)
- 投資・資産運用(2)
- 地域振興(70)
- 夢・経営理念(36)
- 財務・金融(3)
- なんてたってイタリア(11)
- ネット通販(18)
- 商品・デザイン(9)
- 新着商品・サービス(51)
- コラボレーション(12)
- 地球環境(8)
- 趣味・ゲーム(1)
- 事業継承(1)
- 顧客サービス(2)
- 業界情報(14)
- 莫大小屋今昔物語(69)
- ストーリー研究会(23)
- 音楽・演劇(2)
- 組織・人事(2)
- 映画・TV(3)
- 営業・販売(5)
- 東日本大震災(26)
- 電子カタログ(1)
- 虎鯖棒すし(1)
- グルメ・浅草界隈(2)
- 復興支援メディア隊(5)
- グルメ・吉祥寺界隈(1)
- 牛乳プリン(2)
- グルメ・門前仲町界隈(1)
- 布ぞうり(13)
- ひたち立志塾(2)
- 展示会出展(6)
- カイゼンTシャツ(2)
- 配財プロジェクト(55)
- グルメ・業平橋界隈(6)
- ヒップウォーマー(3)
- アフリカの子供たち(1)
- 政治・経済(2)
- マスク ド アキラマン(1)
- 東北の味(1)
- 海外進出(12)
- 節電(1)
- 講演・講義(3)
- グルメ・ラーメン(2)
- 墨田区(11)
- グルメ・渋谷界隈(1)
- グルメ・麻布十番(1)
- グルメ・吉祥寺(2)
- エコ・リサイクル(2)
- 日本発ものづくり提言プロジェクト(10)
- 東京ニットファッション工業組合(6)
- あったかグッズ(4)
- グルメ・上野界隈(1)
- Tokyo Downtown Cool(3)
- 親子二人旅のススメ(20)
- グローカルメディアプロデューサー(3)
- グルメ・森下界隈(1)
- 東京スカイツリーのコト(5)
- 第二創業(1)
- グルメ・大阪(2)
- グルメ・亀戸(2)
- 冷え取り靴下にあうルームシューズ(102)