ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「目指せ!! 強小企業2.0」60年続く下町の莫大小(めりやす)屋をITを活用し小さくて強い企業にするため日々奮闘中!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年06月06日(土)更新
Tシャツ・アート展@布はぎれが役立つかも!

先日、日本財団さんで行われていたTシャツ・アート展に行ってきました
初めて参加したのですがアーティストさんたちと生で接することができる
とても楽しいイベントでした。
このイベントは、アートをもっと身近に感じてもらうということと
若手アーティストの作品の場を作るという目的が主たるものですが
その活動を通した収益を社会問題に取り組む施設や団体に寄附・分配しています。
このイベントを後援する企業、サポートする団体、関わる全ての方々全体で
一種の新たな社会貢献組織という風に感じました。

CSRというと我々中小零細ではなかなか意義を見いだしづらいですが
このような活動に賛同することも我々の出来ることの一つでは無いかと思います。

ろう学校の生徒さんたちとのワークショップで生まれた作品
その時の模様について「耳で聞くと静かな場ですが生徒さんたちを
目で見るとその生き生きととした動きがとても私たちには新鮮で驚きでした」とのこと。
その後開かれたトークショーでは、このイベントを立ち上げから主催し
様々な方々を巻き込み続けているJMAA代表竹本明子さんや誉田哲朗さん、鈴木公明さん

多忙を極める有名デザイナーたちが、なぜ手弁当でこのイベントを続けてきたのか?
そこには熱い気持ちがあったのです。
江戸時代には日本には文化があった! アートがあった!
それは、なぜか?
当時浮世絵は、そば一杯の値段で楽しめるアートだった
と竹原さん。何とかもっとアートを幅広い人たちに楽しんでもらいたい

出なければ後輩達の活動の場がどんどん難しくなってしまう!

絵を小さくして絵はがきで販売するというチャリティーもしたそうですが
それでは、売上的には支援するという所まではなかなか難しい
そこで考えたのが手頃で誰もが手にするTシャツだったそうです。
気に入った作品のアーティストと記念撮影!

これもまたこのイベントの醍醐味です

ちなみにこの方、竹浪明さんは、アーティストでありながら
監督・脚本・撮影と一人三役をこなし野良猫たちの一年をドキュメントした
『のら暦 *ねこ休みネコ遊ビ* 』という作品も手がけています。
とても楽しく共感したイベントでした

わたしたち布、生地業界の
はぎれが何かの形でお役にたてるのでは?と思っています。
◎Tシャツ・アート展 http://jmaa.info/
6月10日~27日までは国連ビル1F GEICにて引き続きイベントを開催します。
ネットや会場でもTシャツは購入できますがネット注文しておいて
会場で引き取りにすると送料がお得ですよ♪(私もそうしました)
http://shop.jmaa.info/
地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
TEL:03-3407-8107/FAX:03-3407-8164
▼ブログランキングに参加中!



▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼おすすめサイト







【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- ちょっとしたこと(78)
- グルメ・両国界隈(70)
- 莫大小道(37)
- ゴルフ・スポーツ(41)
- つばめ日記(9)
- 志交流(18)
- グルメ・取り寄せ(104)
- 広報・宣伝(4)
- IT・情報・コミュニケーション(23)
- フロンティアすみだ塾(10)
- 旅行・レジャー(8)
- 新着イベント・ニュース(61)
- 工場・展示会視察(33)
- 読書・雑誌(33)
- 住宅・不動産(1)
- 社会貢献(8)
- ツドイズム(14)
- 工場見学(10)
- グルメ・錦糸町界隈(67)
- 生産・仕入れ(1)
- 熱き後継者たち(33)
- インターンシップ(11)
- 投資・資産運用(2)
- 地域振興(70)
- 夢・経営理念(36)
- 財務・金融(3)
- なんてたってイタリア(11)
- ネット通販(18)
- 商品・デザイン(9)
- 新着商品・サービス(51)
- コラボレーション(12)
- 地球環境(8)
- 趣味・ゲーム(1)
- 事業継承(1)
- 顧客サービス(2)
- 業界情報(14)
- 莫大小屋今昔物語(69)
- ストーリー研究会(23)
- 音楽・演劇(2)
- 組織・人事(2)
- 映画・TV(3)
- 営業・販売(5)
- 東日本大震災(26)
- 電子カタログ(1)
- 虎鯖棒すし(1)
- グルメ・浅草界隈(2)
- 復興支援メディア隊(5)
- グルメ・吉祥寺界隈(1)
- 牛乳プリン(2)
- グルメ・門前仲町界隈(1)
- 布ぞうり(13)
- ひたち立志塾(2)
- 展示会出展(6)
- カイゼンTシャツ(2)
- 配財プロジェクト(55)
- グルメ・業平橋界隈(6)
- ヒップウォーマー(3)
- アフリカの子供たち(1)
- 政治・経済(2)
- マスク ド アキラマン(1)
- 東北の味(1)
- 海外進出(12)
- 節電(1)
- 講演・講義(3)
- グルメ・ラーメン(2)
- 墨田区(11)
- グルメ・渋谷界隈(1)
- グルメ・麻布十番(1)
- グルメ・吉祥寺(2)
- エコ・リサイクル(2)
- 日本発ものづくり提言プロジェクト(10)
- 東京ニットファッション工業組合(6)
- あったかグッズ(4)
- グルメ・上野界隈(1)
- Tokyo Downtown Cool(3)
- 親子二人旅のススメ(20)
- グローカルメディアプロデューサー(3)
- グルメ・森下界隈(1)
- 東京スカイツリーのコト(5)
- 第二創業(1)
- グルメ・大阪(2)
- グルメ・亀戸(2)
- 冷え取り靴下にあうルームシューズ(102)