ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「目指せ!! 強小企業2.0」60年続く下町の莫大小(めりやす)屋をITを活用し小さくて強い企業にするため日々奮闘中!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
昨日は雪降りましたね~
午前中にお客様と打ち合わせでお昼頃、会社に戻ったのですが
ボタ雪というか、傘にボタ ボタ と降る重たい雪でした。
初雪では無いのでしょうが、東京で昼間まともに雪を見たのは今シーズン初!
雪って都会っ子には、ワクワクドキドキなんですよね~
そういえば「雪の降る町を」という歌。
小学校の音楽で習ったのですがメチャ好きでした!
そういえば、小学生ぐらいの時はシーズンに何回か降っていたような・・・
地球温暖化なんでしょうね?
先日、2075年の世界を題材に温暖化が進んだ地球を描く
フランスのドラマを見ました。
赤道付近はすべて水没し、アフリカ大陸はほぼ砂漠化
残された土地には難民が溢れ・・・
フランスボルドーでも葡萄畑がすべて枯れ果て
ワイン業者が皆イギリスに移住してしまうという設定
ちょっとゾッとしてしまいました。
でも、あり得ない話ではありません。
経済状況が悪い今の状況では、政府を始め大企業が環境に取り組む姿勢を
後回しにする可能性もあります。
環境問題に景気は関係ない!
今までのツケをきちっと意識して私利私欲で考えず取り組まなくては
私たちの子孫に本当に申し訳ないことをしてしまうのではないか?
と、つくづく考えさせられたドラマでした。
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?
みなさまの清き一票を
ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
昨晩は、TKF(東京ニットファッション工業組合)青年部の運営委員会だった
議題は4月の総会に向けて役員の人選などだ
昨年より若手の方々にかなり参加していただき、来期もさらに増える見込み
そこで運営委員自体も若手を中心に入れ替え新たに副委員長と会計に
若手のリーダー格を抜擢。来期から新たな体制がスタートする予定となった
私自身も現委員長の下、副委員長を2年務めさせていただき来期からは
会計で補佐させていただくこととなった
そんな来期は若手の要望を取り入れて勉強会や色々なイベントへの参加を企画し
後継者のための勉強の場を増やしていこうということに
いよいよ青年部も21世紀型の新たなスタートになりそうだ
その後、懇親会は、先週出来たばかりというホルモン屋さん 両国苑 へ
出来たばかりということで人数が多いとまだまださばきがバタバタだったが
新鮮な素材でこのあたりでは中々のお味だった
珍しい部位もありこれは、エンガワ ?
ヒラメのエンガワなら分かりますが・・・
バラ肉の一部とのことですが脂身が少ない割には焼くとトロっとして旨い!
ホルモンも味噌、塩ともにうまい!
他にも ミノサンド というミノでも脂がのっているものやマルチョウもありました
いまならオープン記念で生ビール一杯無料だぞ~
炎上!
◎ホルモン 両国苑
東京都墨田区両国4-35-1 タカシマ三共フラット107号
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?
みなさまの清き一票を
ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
2009年02月28日(土)更新
雪の降る町を~♪ ワワワッワ~♪

昨日は雪降りましたね~
午前中にお客様と打ち合わせでお昼頃、会社に戻ったのですが
ボタ雪というか、傘にボタ ボタ と降る重たい雪でした。
初雪では無いのでしょうが、東京で昼間まともに雪を見たのは今シーズン初!
雪って都会っ子には、ワクワクドキドキなんですよね~

そういえば「雪の降る町を」という歌。
小学校の音楽で習ったのですがメチャ好きでした!
そういえば、小学生ぐらいの時はシーズンに何回か降っていたような・・・
地球温暖化なんでしょうね?
先日、2075年の世界を題材に温暖化が進んだ地球を描く
フランスのドラマを見ました。

赤道付近はすべて水没し、アフリカ大陸はほぼ砂漠化

残された土地には難民が溢れ・・・
フランスボルドーでも葡萄畑がすべて枯れ果て
ワイン業者が皆イギリスに移住してしまうという設定

ちょっとゾッとしてしまいました。

でも、あり得ない話ではありません。
経済状況が悪い今の状況では、政府を始め大企業が環境に取り組む姿勢を
後回しにする可能性もあります。
環境問題に景気は関係ない!
今までのツケをきちっと意識して私利私欲で考えず取り組まなくては
私たちの子孫に本当に申し訳ないことをしてしまうのではないか?
と、つくづく考えさせられたドラマでした。
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?














ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ

【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
2009年02月27日(金)更新
andonandoを食べながら定額給付金は本当に必要なのか?を考える
2009年度予算案が今日にも衆議院を通過する見通しとのこと。
噂の定額給付金の支給がこれでほぼ決まるのでしょうか?
貰えるものはありがたいと思うがこの法案にはどうも納得出来ない
何となく一種の後ろめたささえ感じます。
この経済の緊急事態、2兆円の消費が最大の目的だと思いますが
本当に皆さん使いますか?
まあ使ったところで数回外食するとか壊れた電化製品を買うとか?
旅行に行くにはウチのように家族4人では近場の温泉がいいところでしょう?
最も意味がないのは貯金してしまうことです。
でも現実どうでしょうか?
わたしは、後者に回る人がかなり多いように思います。
台湾でも同じような試みがされて消費が増えたという報道もありましたが
台湾方式は現金でなく券で、しかも使用期限が決まっていました。
つまり使わざるを得ない状況を作り出していたのです。
そんな明確な方向性なら分かりますし大賛成です。
では現金ではどうなのでしょう?
ましてや支給するのに800億円もかかるという試算もあります。
よく考えて下さい。
2兆円支払うのに経費が800億円ですよ!
もっと分かりやすく言えば
20,000円払うのに手数料が8,000円もかかるんですよ!
そんなの普通の経済原理ではナンセンスです!
そこまでやる価値はあるのでしょうか?
2兆円あれば?
私は迷わず少子化対策です!
子供を増やさなくては!
いくら景気が良くなっても国の将来はありません!!
初めていただいた andonando (アンドナンド)のドーナツ
チョコレート系がなかなか美味しかったです!
今日は話が辛口だったので最後はスウィートに〆ました
andonand(アンドナンド)の真ん中に隠れている「dona」が
ラテン語でドーナツの意味で、そして(and)、何度(nand)でも足を運びたくなる場所
という意味が込められているそうです。
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?
みなさまの清き一票を
ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
噂の定額給付金の支給がこれでほぼ決まるのでしょうか?
貰えるものはありがたいと思うがこの法案にはどうも納得出来ない

何となく一種の後ろめたささえ感じます。
この経済の緊急事態、2兆円の消費が最大の目的だと思いますが
本当に皆さん使いますか?
まあ使ったところで数回外食するとか壊れた電化製品を買うとか?
旅行に行くにはウチのように家族4人では近場の温泉がいいところでしょう?
最も意味がないのは貯金してしまうことです。
でも現実どうでしょうか?
わたしは、後者に回る人がかなり多いように思います。
台湾でも同じような試みがされて消費が増えたという報道もありましたが
台湾方式は現金でなく券で、しかも使用期限が決まっていました。
つまり使わざるを得ない状況を作り出していたのです。
そんな明確な方向性なら分かりますし大賛成です。

では現金ではどうなのでしょう?
ましてや支給するのに800億円もかかるという試算もあります。
よく考えて下さい。
2兆円支払うのに経費が800億円ですよ!
もっと分かりやすく言えば
20,000円払うのに手数料が8,000円もかかるんですよ!

そんなの普通の経済原理ではナンセンスです!
そこまでやる価値はあるのでしょうか?

2兆円あれば?
私は迷わず少子化対策です!
子供を増やさなくては!
いくら景気が良くなっても国の将来はありません!!

初めていただいた andonando (アンドナンド)のドーナツ
チョコレート系がなかなか美味しかったです!
今日は話が辛口だったので最後はスウィートに〆ました


andonand(アンドナンド)の真ん中に隠れている「dona」が
ラテン語でドーナツの意味で、そして(and)、何度(nand)でも足を運びたくなる場所
という意味が込められているそうです。
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?














ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ

【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
2009年02月26日(木)更新
【明大生との毎週一問百答】第137弾は「社長の恋愛」について
<質問>──────────────────
社長で得した恋の話を教えてください
(明治大学商学部 廣瀬勝也さん)
──────────────────────
・・・
正直返答に困りますね~
ちょっとその前に!
経営者会報ブログ
祝10000アクセス!
楽天ブログ
祝70000アクセス!
これもひとえにいつもお読みいただき、励ましていただいております皆様のお陰様です。
この場を借りて御礼申し上げます。
さてさて本題の返答ですが・・・
生まれてこの方、社長になろうがならまいが恋で得したことなど全くありません!
まあ、えばれることではありませんが
私は、いわゆるキャバー系のお店は苦手です。
肌に合わないというか・・・
接客する方は好きですが、される方はどうも・・・
性格なんですよね~ 逆に気を使ってしまってグッタリしたしちゃんですよ
どうしても仕方なくお客様とたまに行ったとき
「こちらは社長です」
とか言われることももちろんあります。
「何やっているんですか~」「すご~い♪」
正直こいう決まり文句の会話は、寒~って感じです
だいたい社長だから得する恋なんて、そもそも恋とか愛じゃないだろ~?
スタートはそうでもだんだんと二人は恋に落ちていった~
とか
リチャードギアさまなら分かるけど・・・
まあとにかく社長だからって得したことも損したこともありますよ=
私は大学は奥様を見つけるところと位置づけていました。
後継者としてパートナーそしてそれを受け継ぐ後継者を育てることも
仕事のうちかな~ 何てね?
お陰様で大学出るまでに5年かかっちゃいましたけど
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?
みなさまの清き一票を
ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
社長で得した恋の話を教えてください
(明治大学商学部 廣瀬勝也さん)
──────────────────────
・・・

正直返答に困りますね~
ちょっとその前に!
経営者会報ブログ

祝10000アクセス!

楽天ブログ

祝70000アクセス!

これもひとえにいつもお読みいただき、励ましていただいております皆様のお陰様です。
この場を借りて御礼申し上げます。

さてさて本題の返答ですが・・・
生まれてこの方、社長になろうがならまいが恋で得したことなど全くありません!

まあ、えばれることではありませんが
私は、いわゆるキャバー系のお店は苦手です。
肌に合わないというか・・・
接客する方は好きですが、される方はどうも・・・
性格なんですよね~ 逆に気を使ってしまってグッタリしたしちゃんですよ

どうしても仕方なくお客様とたまに行ったとき
「こちらは社長です」
とか言われることももちろんあります。
「何やっているんですか~」「すご~い♪」
正直こいう決まり文句の会話は、寒~って感じです

だいたい社長だから得する恋なんて、そもそも恋とか愛じゃないだろ~?
スタートはそうでもだんだんと二人は恋に落ちていった~

とか
リチャードギアさまなら分かるけど・・・
まあとにかく社長だからって得したことも損したこともありますよ=
私は大学は奥様を見つけるところと位置づけていました。
後継者としてパートナーそしてそれを受け継ぐ後継者を育てることも
仕事のうちかな~ 何てね?
お陰様で大学出るまでに5年かかっちゃいましたけど


▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?














ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ

【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
2009年02月25日(水)更新
TKF青年部@若返りの春

昨晩は、TKF(東京ニットファッション工業組合)青年部の運営委員会だった
議題は4月の総会に向けて役員の人選などだ
昨年より若手の方々にかなり参加していただき、来期もさらに増える見込み
そこで運営委員自体も若手を中心に入れ替え新たに副委員長と会計に
若手のリーダー格を抜擢。来期から新たな体制がスタートする予定となった
私自身も現委員長の下、副委員長を2年務めさせていただき来期からは
会計で補佐させていただくこととなった
そんな来期は若手の要望を取り入れて勉強会や色々なイベントへの参加を企画し
後継者のための勉強の場を増やしていこうということに
いよいよ青年部も21世紀型の新たなスタートになりそうだ
その後、懇親会は、先週出来たばかりというホルモン屋さん 両国苑 へ

出来たばかりということで人数が多いとまだまださばきがバタバタだったが

新鮮な素材でこのあたりでは中々のお味だった

珍しい部位もありこれは、エンガワ ?
ヒラメのエンガワなら分かりますが・・・

バラ肉の一部とのことですが脂身が少ない割には焼くとトロっとして旨い!

ホルモンも味噌、塩ともにうまい!

他にも ミノサンド というミノでも脂がのっているものやマルチョウもありました

いまならオープン記念で生ビール一杯無料だぞ~


炎上!

◎ホルモン 両国苑
東京都墨田区両国4-35-1 タカシマ三共フラット107号
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?














ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ

【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
2009年02月24日(火)更新
超久々の野球ネタ@WBC開幕直前!
WBC ワールドベースボールクラシックがいよいよ開幕する
3月5日に初戦の中国戦を迎える侍ジャパンは、現在強化試合の真っ最中だ
先週の巨人戦では大勝したもののまだキャンプ途中相手では当たり前といえば当たり前
今日、明日で行われる強敵オーストラリア相手にどの程度結果を出せるかで真価が問われる
最終的なメンバーも決まり先発メンバーも大夫固まりつつある
先日の巨人戦を見ていてもスタメンは繋ぐ野球を意識しているよう
今回の監督問題でその時点ではノムさんを押していた私だったが
原監督もなかなかイケてると内心思えてきた。
なによりも選手のモチベーションを引き上げる手腕を感じる
記者からの質問に多くを語らない姿勢
もちろん既に始まっている情報戦に注意を払っていることもあるだろうが
わたし的には今回のメンバーの自主的意識のまとまりを狙っているように思える
イチローを始め投手では松坂という経験と結果を残すリーダー格がいる
そこへ他の選手が結集する
そしてその彼らを指揮する監督
これぞジャパンだけでなく新たな野球界の組織図になって行くような気がする
なによりカッコイイ!
ちょっとミーハーかもしれないがプロ選手は憧れてナンボ!
彼らをコントロールする指揮官は尊敬の的でなくてはならない!
ここに野球界にも21世紀型の新たなモデルがあるのではないだろうか!
個人的には近所のラーメン屋さんの娘さんの旦那でもある快足二塁手
2年連続盗塁王、西武の片岡易之選手に期待している!
▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?
みなさまの清き一票を
ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com

3月5日に初戦の中国戦を迎える侍ジャパンは、現在強化試合の真っ最中だ
先週の巨人戦では大勝したもののまだキャンプ途中相手では当たり前といえば当たり前
今日、明日で行われる強敵オーストラリア相手にどの程度結果を出せるかで真価が問われる
最終的なメンバーも決まり先発メンバーも大夫固まりつつある
先日の巨人戦を見ていてもスタメンは繋ぐ野球を意識しているよう
今回の監督問題でその時点ではノムさんを押していた私だったが
原監督もなかなかイケてると内心思えてきた。
なによりも選手のモチベーションを引き上げる手腕を感じる
記者からの質問に多くを語らない姿勢
もちろん既に始まっている情報戦に注意を払っていることもあるだろうが
わたし的には今回のメンバーの自主的意識のまとまりを狙っているように思える
イチローを始め投手では松坂という経験と結果を残すリーダー格がいる
そこへ他の選手が結集する
そしてその彼らを指揮する監督
これぞジャパンだけでなく新たな野球界の組織図になって行くような気がする
なによりカッコイイ!
ちょっとミーハーかもしれないがプロ選手は憧れてナンボ!
彼らをコントロールする指揮官は尊敬の的でなくてはならない!
ここに野球界にも21世紀型の新たなモデルがあるのではないだろうか!
個人的には近所のラーメン屋さんの娘さんの旦那でもある快足二塁手
2年連続盗塁王、西武の片岡易之選手に期待している!

▼ブログランキングに参加中!
本日のブログの評価はいかがでしたでしょうか?














ベスト3圏内まであとひと押しです!
▼過去ブロ
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・「B級グルメ」の地域ブランド戦略
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
・メール道
・ブログ道
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編>
・会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編>
・価値を創造する会計
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
・社長!儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!
・朝30分の掃除から儲かる会社に変わる―社員ニコニコ業績ピカピカの法則
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ

【NEXT30 GROUP】布(生地)でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布(生地)探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布(生地)を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布(生地)にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布(生地)を販売!
http://www.meriyasu.com
«前へ |
バックナンバー
- ちょっとしたこと(78)
- グルメ・両国界隈(70)
- 莫大小道(37)
- ゴルフ・スポーツ(41)
- つばめ日記(9)
- 志交流(18)
- グルメ・取り寄せ(104)
- 広報・宣伝(4)
- IT・情報・コミュニケーション(23)
- フロンティアすみだ塾(10)
- 旅行・レジャー(8)
- 新着イベント・ニュース(61)
- 工場・展示会視察(33)
- 読書・雑誌(33)
- 住宅・不動産(1)
- 社会貢献(8)
- ツドイズム(14)
- 工場見学(10)
- グルメ・錦糸町界隈(67)
- 生産・仕入れ(1)
- 熱き後継者たち(33)
- インターンシップ(11)
- 投資・資産運用(2)
- 地域振興(70)
- 夢・経営理念(36)
- 財務・金融(3)
- なんてたってイタリア(11)
- ネット通販(18)
- 商品・デザイン(9)
- 新着商品・サービス(51)
- コラボレーション(12)
- 地球環境(8)
- 趣味・ゲーム(1)
- 事業継承(1)
- 顧客サービス(2)
- 業界情報(14)
- 莫大小屋今昔物語(69)
- ストーリー研究会(23)
- 音楽・演劇(2)
- 組織・人事(2)
- 映画・TV(3)
- 営業・販売(5)
- 東日本大震災(26)
- 電子カタログ(1)
- 虎鯖棒すし(1)
- グルメ・浅草界隈(2)
- 復興支援メディア隊(5)
- グルメ・吉祥寺界隈(1)
- 牛乳プリン(2)
- グルメ・門前仲町界隈(1)
- 布ぞうり(13)
- ひたち立志塾(2)
- 展示会出展(6)
- カイゼンTシャツ(2)
- 配財プロジェクト(55)
- グルメ・業平橋界隈(6)
- ヒップウォーマー(3)
- アフリカの子供たち(1)
- 政治・経済(2)
- マスク ド アキラマン(1)
- 東北の味(1)
- 海外進出(12)
- 節電(1)
- 講演・講義(3)
- グルメ・ラーメン(2)
- 墨田区(11)
- グルメ・渋谷界隈(1)
- グルメ・麻布十番(1)
- グルメ・吉祥寺(2)
- エコ・リサイクル(2)
- 日本発ものづくり提言プロジェクト(10)
- 東京ニットファッション工業組合(6)
- あったかグッズ(4)
- グルメ・上野界隈(1)
- Tokyo Downtown Cool(3)
- 親子二人旅のススメ(20)
- グローカルメディアプロデューサー(3)
- グルメ・森下界隈(1)
- 東京スカイツリーのコト(5)
- 第二創業(1)
- グルメ・大阪(2)
- グルメ・亀戸(2)
- 冷え取り靴下にあうルームシューズ(102)