ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「目指せ!! 強小企業2.0」60年続く下町の莫大小(めりやす)屋をITを活用し小さくて強い企業にするため日々奮闘中!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ


ムカラ刺繍体験会 

12月17日(木) 午後2時~4時
『coco wa cafe ココハカフェ』
東京都江東区扇橋2-17-3
03-6431-8264
都営新宿線 半蔵門線 住吉駅徒歩5分
・参加費 1000円
・森彦の美味しいコーヒーとお菓子付き
お申し込みはメールでお願いします
try_caffe@atelier-fiore.com
【お名前】【参加人数】をお知らせください
前回の様子
http://afiore.exblog.jp/12145206/
http://afiore.exblog.jp/12145323/
http://afiore.exblog.jp/12145412/
http://afiore.exblog.jp/12170545/
先日、組合青年部の忘年会でいったふぐ屋さん。
ちゃんこ鍋の時葉山さんがやっている富時葉山。
ここの大将も幼稚園からの付き合い。『もう一人のH君』です。
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/t/10017195.html
彼は、早くに父親を亡くし事業継承した先輩経営者でもあります。
ちゃんこ鍋のお店を軌道に乗せ、清澄白河にふぐ料理、蔵前にてんぷら屋と
事業展開してきました。
それぞれ特徴のある店でちゃんこ鍋は醤油と味噌の2種類、前菜の手羽先揚げがクセになります。
てんぷら屋は、今では希少になった目の前で揚げて食べさせてくれる高級感のある店。
〆の手打ち蕎麦は絶品です。
そしてふぐのお店は、この一人一皿のふぐ刺し!
これは、どなたをお連れしてもビックリのボリュームです。
得てして関東の方々は、『ふぐ料理は、旨いのは唐揚げぐらい』という方々が
私も含めて多いのですが、ここは鍋も本当に旨い!
もちろん唐揚げも美味しいですが・・・
でも仕上げの雑炊が ナンバー1
これがやっぱ最高
おっとひれ酒も忘れちゃいけない!
◎時葉山
東京都江東区森下4-24-10
電話:03-3634-8705
定休日:日曜・祭日
営業時間:17:30~21:30
http://www.tokibayama.com/
◎富時葉山
東京都江東区清澄3-4-18
電話:03-3642-4129
定休日:日曜・祭日
営業時間:17:30~21:30
http://www.tokibayama.com/fuku_top.html
◎天時葉山
東京都台東区蔵前3-2-2
電話:03-3861-1041
定休日:日曜・祭日
営業時間:17:30~21:30
http://www.tokibayama.com/ten_top.html
▼私たちの生業(なりわい)
▼Twitter で、つぶやき始めました
▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地
▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!
▼お陰様で大好評のiPhoneケース 【BUKOTSU】&【NATUMOTU】
残りわずかです!
▼弊社コマーシャル
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼NEXT30 GROUP
【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
▼おすすめレンタルサーバー
ハイボール人気ですね~
というか既にブーム中なのか終わりなのか
でも飲食業界は、スピーディーというか何というか
両国にも牛角が無くなったと思ったらハイボール専門店が出来ました。
いまはやりのレトロな感じの雰囲気。
でもあの小雪さんのCMは、さすがに何か男としては響くというか何と言うか
ここ鉄板酒場アケボノさんは、ハイボールはもちろんですが料理も結構美味しいです。
こちら名物『どて焼き』
アケボノさんに来たら必ず頼むというこちらは・・・
牛すじの特製煮込みって感じですかね=
旨い!
ハイボールによく合いますね~
そうそうハイボールの種類は、半端なないです!
こちらは・・・
ザ・角ハイボール
こちらは・・・
アケボノヤのシンボルをオレンジスライスで表現。
ほんのり香るオレンジの香りが特徴のアケボノヤハイボール
こちらは、駄菓子屋のコーラをイメージしたコーラ飴のような味のコーラハイボール
こちらは・・・
え~と・・・
とにかく何かのハイボール!
飲み物もおつまみも楽しめる美味しいお店でした
人数多いと楽しいですよ~
◎鉄板酒場アケボノ
東京都墨田区両国3丁目23-9 栄ビル1F
TEL 03-3631-5307
営業時間 11:30~14:30/17:00~23:30
◎ブログお休みのお知らせ
本日午後より香港経由で中国深州に行って参ります
東京彫刻工業 花輪社長が開業した工場の視察です。
23日に帰国予定ですのでそれまではお休みさせて頂きま~す!
▼私たちの生業(なりわい)
▼Twitter で、つぶやき始めました
▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地
▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!
▼弊社コマーシャル
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼NEXT30 GROUP
【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
▼おすすめレンタルサーバー
昨日は、区の『両国ぶらり歩き』というイベントに参加してきました。
観光客向けにやっているものとは別で、地元の人でも『知っては、いるたけど・・・』
的な、隠れ名所を巡る約3時間ほどのウォークラリーでした。
でも、緑小学校を出発して菊川や千歳、両国など3時間は結構歩きでありました。
そして終了後、久しぶりに休日ランチということで前々から気になっていた
北斎通り沿いの Kitchen TAMAYA さんにお邪魔しました。
最近は、週末になると長男のサッカーが多く、なかなかお昼に外食何て機会がありません。
来年は次男も小学校、こいうコトと縁遠くなるんでしょうね~
こちらの Kitchen TAMAYA 売りは何と言ってもオムライス
ということで、もちろんオムライスを注文させて頂きました。
注文の際に聞かれるのは、たまごをくるむタイプか?半熟を乗せるタイプ?
今回は全部半熟を乗せるタイプにしました!
長男は、ノーマルの 『オムライス』
私は、『ツナとほうれん草のクリームオムライス』
こちらは、少し上品な欧州風。
クリームとたまご、そしてケチャップライスの絶妙なハ~モニ~
奥様は、『オムスパゲティー』
こちらは中にナポリタンが入っていて懐かしいお味。
次男は頼まず3つを4人で分けながら食べましたが
ボリューム満点なのでちょうど良かったです。
店内の雰囲気も良いし
女性にはもってこいかも
他にも洋食が一杯。ファミリーにもとてもアットホームなお店でグーだと思います。
3時間の疲れもすっかり癒やされました
◎Kitchen TAMAYA
東京都墨田区亀沢1-3-8 宮本ビル1F
TEL:03-5608-0233
http://www.k-tamaya.com/
定休日は火曜が多いようです
◎両国ぶらり歩きの様子
▼健康診断まであと10日 -2.5kg
▼私たちの生業(なりわい)
▼Twitter で、つぶやき始めました
▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地
▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!
▼弊社コマーシャル
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼NEXT30 GROUP
【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
▼おすすめレンタルサーバー
『今度行ってみたいなぁ~』と思いながらもいつも一杯だったり、ちょっと雰囲気があるお店には
なかなか一見さんで入るのは勇気がいります。
このお店、むらばやしさんもそんなお店の一つでした。
最近、隣に移り新装したとのことですっかり綺麗になっていましたが
その前は、いかにももつ焼き屋さん~ って感じでカウンターがいつも一杯で
常連さんたちで溢れているという感じでした。
いつかは、ご縁がと思っていたところ、やはりご縁をいただきました。
飛び込みで行くのもいいのですが、やはりご存じの方と訪れると
・オススメを知ることが出来る!
・呑み方がわかる!
・お店の方と仲良くなれる!
という3原則が生まれる可能性大です
2番目の『呑み方』とは、オススメの飲み物という意味もありますが
サクッとか、じっくり呑むお店かということも意味しています。
さてさて、新鮮なモツの串焼き屋さん。当然串焼きも美味しいのですが・・・
刺しもかなり美味しいですね~ レバ刺しも豚か牛か選べます
この時は牛を選びましたがv
こちらは『イヤリング』
豚耳に特製の辛子だれが絶品
第一の法則『オススメを知ることが出来る!』ですね~
そして飲み物は『むらハイ』
こいうトキメキならぬナゾメキが新規のお店は楽しみです。
このむらハイは、オリジナルの酎ハイですが、こちらもお料理に合う合う
奥に見えるボトルは飲みきりボトルで約4配分入っているのでお得ですよ~
第二の法則『呑み方がわかる!』
いや= 昨日のことは忘れて
今日、岩隈選手に全てを振り払って欲しい!
と急に話しが変わったかのようですが、こちらのTシャツを着ていたところ
帰りがけに店長さんの村林 潤一さんが表までお見送りにきていただき
『イーグルスファンなんですか?』と聞かれました。
村林さんは、現在楽天のヘッドコーチで元ヤクルトの橋上コーチをご存じだとか
『応援してま~す!』とお互いにエールを送り合い
第三の法則『お店の方と仲良くなれる!』も良しでした
楽しい一時をご紹介いただいたSさん有り難うございました (o^-^)尸~
◎むらばやし
東京都墨田区緑1-4-5
TEL 03-3631-3281
営業時間 17:30~22:00
明日より中国出張のため更新が遅くなるかも知れませ~ん
▼私たちの生業(なりわい)
▼Twitter で、つぶやき始めました
▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地
▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!
▼弊社コマーシャル
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼NEXT30 GROUP
【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
▼おすすめレンタルサーバー
仕入れ先のK社長の行きつけだった浅草橋のステーキハウスしまさん。
昨年2月に諸処の事情で惜しまれながら閉店されました。
『今度連れてくよ』と言われたまま結局お邪魔することが無かった私にとって
たびたびK社長から出るしまさんの話題から、密かに伝説化されたお店でした。
しかし先日、浅草で食事をしていた時、急にK社長から連絡が入り
『今しまにいるから来いよ~』というお誘いが・・・
しまさんは閉店されたのでは? と思いつつも急ぎ両国にとんぼ返り
ねずみ小僧のお墓で有名な回向院さんの斜め前のビルの2階に
何としまさんが『ステーキしま』として再出発されていたのです。
『何だよもっと早く連絡してくれれば、前の店であんなに食べなかったのに・・・』と
内心ブツブツしていましたが、目の前でさばかれる肉を見ていると
おっ!
おおお=
これを特製ソースで・・・
うメ~
というかうまくないわけがないですよね=
と『脂身大丈夫ですか?』
いや大丈夫というかむしろ好きです!
脂身を細かく刻んでシャキシャキもやしと炒めた
特製もやし炒めちょっとソーセージ入り
超うメ~
ちなみに添えてあるガーリックチップもかなり旨いです。
と、堪能している私にK社長が『自分、ガーリックトースト食うか?』・・・
どうも裏メニューなのかK社長がお気に入りでいつも作ってもらっているようです。
もちろん『Yes!』と答えました。
そういえば前にK社長が言っていた話しを思い出しました。
しまのマスターとK社長は、かなり昔からの仲らしく釣り好きのK社長が
釣ってきた魚をしまさんで料理してもらったという話しを聞いたことがあります。
『肉屋なの魚しか食べなかった』と笑い話しにしていましたが、そんなお店との付き合い方
商売でもそうですがK社長の面倒見の良さというか深く付き合う姿勢には感服します。
さてさてガーリックトーストももちろん鉄板で焼いてくれいます。
ガーリックバターをのせて・・・
すると脇で別にチーズをカリカリに焼き始めます
ジャジャ~ン!
特製ガーリックトーストのチーズのせ
いや=
初体験にして自分的には初めて伺った気がしなかったという不思議なお店ステーキしま さん。
今後もお邪魔する機会が増えそうです
◎ステーキ しま (【旧店名】ステーキハウス しま)
東京都墨田区両国2-11-9 三共ビル 2F
TEL 03-5638-4129
営業時間 17:00~23:00
▼私たちの生業(なりわい)
▼Twitter で、つぶやき始めました
▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地
▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!
▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼おすすめサイト




▼NEXT30 GROUP
【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com
【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com
【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com
【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com
【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com
【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
2009年12月17日(木)更新
ふぐがこんなに旨いとは!@富時葉山






12月17日(木) 午後2時~4時
『coco wa cafe ココハカフェ』
東京都江東区扇橋2-17-3
03-6431-8264
都営新宿線 半蔵門線 住吉駅徒歩5分
・参加費 1000円
・森彦の美味しいコーヒーとお菓子付き
お申し込みはメールでお願いします
try_caffe@atelier-fiore.com
【お名前】【参加人数】をお知らせください
前回の様子
http://afiore.exblog.jp/12145206/
http://afiore.exblog.jp/12145323/
http://afiore.exblog.jp/12145412/
http://afiore.exblog.jp/12170545/


先日、組合青年部の忘年会でいったふぐ屋さん。
ちゃんこ鍋の時葉山さんがやっている富時葉山。
ここの大将も幼稚園からの付き合い。『もう一人のH君』です。
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/t/10017195.html
彼は、早くに父親を亡くし事業継承した先輩経営者でもあります。
ちゃんこ鍋のお店を軌道に乗せ、清澄白河にふぐ料理、蔵前にてんぷら屋と
事業展開してきました。
それぞれ特徴のある店でちゃんこ鍋は醤油と味噌の2種類、前菜の手羽先揚げがクセになります。
てんぷら屋は、今では希少になった目の前で揚げて食べさせてくれる高級感のある店。
〆の手打ち蕎麦は絶品です。
そしてふぐのお店は、この一人一皿のふぐ刺し!

これは、どなたをお連れしてもビックリのボリュームです。

得てして関東の方々は、『ふぐ料理は、旨いのは唐揚げぐらい』という方々が
私も含めて多いのですが、ここは鍋も本当に旨い!

もちろん唐揚げも美味しいですが・・・


でも仕上げの雑炊が ナンバー1


これがやっぱ最高


おっとひれ酒も忘れちゃいけない!
◎時葉山
東京都江東区森下4-24-10
電話:03-3634-8705
定休日:日曜・祭日
営業時間:17:30~21:30
http://www.tokibayama.com/
◎富時葉山
東京都江東区清澄3-4-18
電話:03-3642-4129
定休日:日曜・祭日
営業時間:17:30~21:30
http://www.tokibayama.com/fuku_top.html
◎天時葉山
東京都台東区蔵前3-2-2
電話:03-3861-1041
定休日:日曜・祭日
営業時間:17:30~21:30
http://www.tokibayama.com/ten_top.html
▼私たちの生業(なりわい)

▼Twitter で、つぶやき始めました

▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!



▼お陰様で大好評のiPhoneケース 【BUKOTSU】&【NATUMOTU】
残りわずかです!
▼弊社コマーシャル
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼NEXT30 GROUP

【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
▼おすすめレンタルサーバー

2009年11月19日(木)更新
両国でハイボールなら鉄板酒場アケボノ

ハイボール人気ですね~
というか既にブーム中なのか終わりなのか

でも飲食業界は、スピーディーというか何というか
両国にも牛角が無くなったと思ったらハイボール専門店が出来ました。
いまはやりのレトロな感じの雰囲気。
でもあの小雪さんのCMは、さすがに何か男としては響くというか何と言うか

ここ鉄板酒場アケボノさんは、ハイボールはもちろんですが料理も結構美味しいです。
こちら名物『どて焼き』

アケボノさんに来たら必ず頼むというこちらは・・・
牛すじの特製煮込みって感じですかね=

旨い!
ハイボールによく合いますね~


そうそうハイボールの種類は、半端なないです!

こちらは・・・

ザ・角ハイボール
こちらは・・・

アケボノヤのシンボルをオレンジスライスで表現。
ほんのり香るオレンジの香りが特徴のアケボノヤハイボール

こちらは、駄菓子屋のコーラをイメージしたコーラ飴のような味のコーラハイボール

こちらは・・・
え~と・・・
とにかく何かのハイボール!

飲み物もおつまみも楽しめる美味しいお店でした
人数多いと楽しいですよ~

◎鉄板酒場アケボノ
東京都墨田区両国3丁目23-9 栄ビル1F
TEL 03-3631-5307
営業時間 11:30~14:30/17:00~23:30
◎ブログお休みのお知らせ
本日午後より香港経由で中国深州に行って参ります

東京彫刻工業 花輪社長が開業した工場の視察です。
23日に帰国予定ですのでそれまではお休みさせて頂きま~す!
▼私たちの生業(なりわい)

▼Twitter で、つぶやき始めました

▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!



▼弊社コマーシャル
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼NEXT30 GROUP

【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
▼おすすめレンタルサーバー

2009年11月09日(月)更新
Kitchen TAMAYAさんで一休み

昨日は、区の『両国ぶらり歩き』というイベントに参加してきました。
観光客向けにやっているものとは別で、地元の人でも『知っては、いるたけど・・・』
的な、隠れ名所を巡る約3時間ほどのウォークラリーでした。
でも、緑小学校を出発して菊川や千歳、両国など3時間は結構歩きでありました。
そして終了後、久しぶりに休日ランチということで前々から気になっていた
北斎通り沿いの Kitchen TAMAYA さんにお邪魔しました。


最近は、週末になると長男のサッカーが多く、なかなかお昼に外食何て機会がありません。
来年は次男も小学校、こいうコトと縁遠くなるんでしょうね~
こちらの Kitchen TAMAYA 売りは何と言ってもオムライス


ということで、もちろんオムライスを注文させて頂きました。
注文の際に聞かれるのは、たまごをくるむタイプか?半熟を乗せるタイプ?
今回は全部半熟を乗せるタイプにしました!
長男は、ノーマルの 『オムライス』


私は、『ツナとほうれん草のクリームオムライス』

こちらは、少し上品な欧州風。
クリームとたまご、そしてケチャップライスの絶妙なハ~モニ~


奥様は、『オムスパゲティー』

こちらは中にナポリタンが入っていて懐かしいお味。
次男は頼まず3つを4人で分けながら食べましたが
ボリューム満点なのでちょうど良かったです。
店内の雰囲気も良いし

女性にはもってこいかも

他にも洋食が一杯。ファミリーにもとてもアットホームなお店でグーだと思います。
3時間の疲れもすっかり癒やされました

◎Kitchen TAMAYA
東京都墨田区亀沢1-3-8 宮本ビル1F
TEL:03-5608-0233
http://www.k-tamaya.com/
定休日は火曜が多いようです
◎両国ぶらり歩きの様子
▼健康診断まであと10日 -2.5kg

▼私たちの生業(なりわい)

▼Twitter で、つぶやき始めました

▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!



▼弊社コマーシャル
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼NEXT30 GROUP

【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
▼おすすめレンタルサーバー

2009年10月22日(木)更新
むらばやし @新鮮なモツをむらハイで!

『今度行ってみたいなぁ~』と思いながらもいつも一杯だったり、ちょっと雰囲気があるお店には
なかなか一見さんで入るのは勇気がいります。
このお店、むらばやしさんもそんなお店の一つでした。
最近、隣に移り新装したとのことですっかり綺麗になっていましたが
その前は、いかにももつ焼き屋さん~ って感じでカウンターがいつも一杯で
常連さんたちで溢れているという感じでした。
いつかは、ご縁がと思っていたところ、やはりご縁をいただきました。

飛び込みで行くのもいいのですが、やはりご存じの方と訪れると
・オススメを知ることが出来る!
・呑み方がわかる!
・お店の方と仲良くなれる!
という3原則が生まれる可能性大です

2番目の『呑み方』とは、オススメの飲み物という意味もありますが
サクッとか、じっくり呑むお店かということも意味しています。
さてさて、新鮮なモツの串焼き屋さん。当然串焼きも美味しいのですが・・・

刺しもかなり美味しいですね~ レバ刺しも豚か牛か選べます


この時は牛を選びましたがv

こちらは『イヤリング』


豚耳に特製の辛子だれが絶品

第一の法則『オススメを知ることが出来る!』ですね~
そして飲み物は『むらハイ』


こいうトキメキならぬナゾメキが新規のお店は楽しみです。
このむらハイは、オリジナルの酎ハイですが、こちらもお料理に合う合う

奥に見えるボトルは飲みきりボトルで約4配分入っているのでお得ですよ~
第二の法則『呑み方がわかる!』
いや= 昨日のことは忘れて
今日、岩隈選手に全てを振り払って欲しい!

と急に話しが変わったかのようですが、こちらのTシャツを着ていたところ
帰りがけに店長さんの村林 潤一さんが表までお見送りにきていただき
『イーグルスファンなんですか?』と聞かれました。
村林さんは、現在楽天のヘッドコーチで元ヤクルトの橋上コーチをご存じだとか
『応援してま~す!』とお互いにエールを送り合い
第三の法則『お店の方と仲良くなれる!』も良しでした

楽しい一時をご紹介いただいたSさん有り難うございました (o^-^)尸~
◎むらばやし
東京都墨田区緑1-4-5
TEL 03-3631-3281
営業時間 17:30~22:00
明日より中国出張のため更新が遅くなるかも知れませ~ん

▼私たちの生業(なりわい)

▼Twitter で、つぶやき始めました

▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!



▼弊社コマーシャル
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼NEXT30 GROUP

【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
▼おすすめレンタルサーバー

2009年09月26日(土)更新
ステーキしま @両国で復活!

仕入れ先のK社長の行きつけだった浅草橋のステーキハウスしまさん。
昨年2月に諸処の事情で惜しまれながら閉店されました。
『今度連れてくよ』と言われたまま結局お邪魔することが無かった私にとって
たびたびK社長から出るしまさんの話題から、密かに伝説化されたお店でした。
しかし先日、浅草で食事をしていた時、急にK社長から連絡が入り
『今しまにいるから来いよ~』というお誘いが・・・

しまさんは閉店されたのでは? と思いつつも急ぎ両国にとんぼ返り
ねずみ小僧のお墓で有名な回向院さんの斜め前のビルの2階に
何としまさんが『ステーキしま』として再出発されていたのです。

『何だよもっと早く連絡してくれれば、前の店であんなに食べなかったのに・・・』と
内心ブツブツしていましたが、目の前でさばかれる肉を見ていると


おっ!

おおお=

これを特製ソースで・・・

うメ~

というかうまくないわけがないですよね=

と『脂身大丈夫ですか?』
いや大丈夫というかむしろ好きです!

脂身を細かく刻んでシャキシャキもやしと炒めた

特製もやし炒めちょっとソーセージ入り

超うメ~

ちなみに添えてあるガーリックチップもかなり旨いです。
と、堪能している私にK社長が『自分、ガーリックトースト食うか?』・・・
どうも裏メニューなのかK社長がお気に入りでいつも作ってもらっているようです。
もちろん『Yes!』と答えました。
そういえば前にK社長が言っていた話しを思い出しました。
しまのマスターとK社長は、かなり昔からの仲らしく釣り好きのK社長が
釣ってきた魚をしまさんで料理してもらったという話しを聞いたことがあります。
『肉屋なの魚しか食べなかった』と笑い話しにしていましたが、そんなお店との付き合い方
商売でもそうですがK社長の面倒見の良さというか深く付き合う姿勢には感服します。
さてさてガーリックトーストももちろん鉄板で焼いてくれいます。
ガーリックバターをのせて・・・

すると脇で別にチーズをカリカリに焼き始めます


ジャジャ~ン!

特製ガーリックトーストのチーズのせ

いや=
初体験にして自分的には初めて伺った気がしなかったという不思議なお店ステーキしま さん。
今後もお邪魔する機会が増えそうです

◎ステーキ しま (【旧店名】ステーキハウス しま)
東京都墨田区両国2-11-9 三共ビル 2F
TEL 03-5638-4129
営業時間 17:00~23:00
▼私たちの生業(なりわい)

▼Twitter で、つぶやき始めました

▼GIZA45などの次世代クオリティーニット生地

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
▼ブログランキングに参加中!



▼中小企業経営者向けオススメ本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
久米 信行著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
井寄 奈美著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
川上 徹也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
天野 敦之著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011695.html
・君を幸せにする会社
小山 昇著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10012269.html
・「やらないこと」から決めなさい!
ホッピーミーナ著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
水野 敬也著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011178.html
・夢をかなえるゾウ
▼おすすめサイト





▼NEXT30 GROUP

【NEXT30 GROUP】布や生地でつながるニットワーク!
http://www.next30.com

【atelier Fiore】ムカラ刺繍やチェコボタンなどアパレル商材を販売!
http://www.atelier-fiore.com

【peu petit peu】わんこの犬服にカワイイ布や生地探してませんか?
http://www.peu-petit-peu.com

【布地屋】アパレルも使用する繊彩な布や生地を1m単位で販売!
http://www.nunoji.com

【はぎれ屋】はぎれ布や生地にあらたないのちを吹き込む!
http://www.hagire.com

【莫大小屋】オリジナルのポロ衿やリブニット、布や生地を販売!
http://www.meriyasu.com
«前へ | 次へ» |
- ちょっとしたこと(78)
- グルメ・両国界隈(70)
- 莫大小道(37)
- ゴルフ・スポーツ(41)
- つばめ日記(9)
- 志交流(18)
- グルメ・取り寄せ(104)
- 広報・宣伝(4)
- IT・情報・コミュニケーション(23)
- フロンティアすみだ塾(10)
- 旅行・レジャー(8)
- 新着イベント・ニュース(61)
- 工場・展示会視察(33)
- 読書・雑誌(33)
- 住宅・不動産(1)
- 社会貢献(8)
- ツドイズム(14)
- 工場見学(10)
- グルメ・錦糸町界隈(67)
- 生産・仕入れ(1)
- 熱き後継者たち(33)
- インターンシップ(11)
- 投資・資産運用(2)
- 地域振興(70)
- 夢・経営理念(36)
- 財務・金融(3)
- なんてたってイタリア(11)
- ネット通販(18)
- 商品・デザイン(9)
- 新着商品・サービス(51)
- コラボレーション(12)
- 地球環境(8)
- 趣味・ゲーム(1)
- 事業継承(1)
- 顧客サービス(2)
- 業界情報(14)
- 莫大小屋今昔物語(69)
- ストーリー研究会(23)
- 音楽・演劇(2)
- 組織・人事(2)
- 映画・TV(3)
- 営業・販売(5)
- 東日本大震災(26)
- 電子カタログ(1)
- 虎鯖棒すし(1)
- グルメ・浅草界隈(2)
- 復興支援メディア隊(5)
- グルメ・吉祥寺界隈(1)
- 牛乳プリン(2)
- グルメ・門前仲町界隈(1)
- 布ぞうり(13)
- ひたち立志塾(2)
- 展示会出展(6)
- カイゼンTシャツ(2)
- 配財プロジェクト(55)
- グルメ・業平橋界隈(6)
- ヒップウォーマー(3)
- アフリカの子供たち(1)
- 政治・経済(2)
- マスク ド アキラマン(1)
- 東北の味(1)
- 海外進出(12)
- 節電(1)
- 講演・講義(3)
- グルメ・ラーメン(2)
- 墨田区(11)
- グルメ・渋谷界隈(1)
- グルメ・麻布十番(1)
- グルメ・吉祥寺(2)
- エコ・リサイクル(2)
- 日本発ものづくり提言プロジェクト(10)
- 東京ニットファッション工業組合(6)
- あったかグッズ(4)
- グルメ・上野界隈(1)
- Tokyo Downtown Cool(3)
- 親子二人旅のススメ(20)
- グローカルメディアプロデューサー(3)
- グルメ・森下界隈(1)
- 東京スカイツリーのコト(5)
- 第二創業(1)
- グルメ・大阪(2)
- グルメ・亀戸(2)
- 冷え取り靴下にあうルームシューズ(102)