ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「目指せ!! 強小企業2.0」60年続く下町の莫大小(めりやす)屋をITを活用し小さくて強い企業にするため日々奮闘中!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ

昨日、台北経由でおそらく15~6年振りに
ベトナム ハノイに来ています。
続きをもっと読む!!>>
▼配財プロジェクトとのコラボで誕生した ヒップウォーマー

▼布ぞうりから生まれたルームシューズ MERI (メリ)

▼大図まことさんのぼくのクロスステッチワッペン

▼生地やリブニットを1m単位で販売!

▼ポロシャツの衿を1枚から販売!

▼カイゼンは、ものづくりの世界語へ!

▼生地やリブニットを創り続けて60余年!

▼愛で映像化&Webのお手伝い

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する

▼アメブロで『このブログの読者』になる

▼中小・零細企業後継者向けオススメ本
関 満博 著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
久米 信行 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
川上 徹也 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016594.html
藻谷 浩介 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
井寄 奈美 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
中村 智彦 監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
ホッピーミーナ 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
▼その他
▼弊社利用中レンタルサーバー


昨日から表参道で IKIJI の2013SScollectionが始まりました。
続きをもっと読む!!>>
▼配財プロジェクトとのコラボで誕生した ヒップウォーマー

▼布ぞうりから生まれたルームシューズ MERI (メリ)

▼大図まことさんのぼくのクロスステッチワッペン

▼生地やリブニットを1m単位で販売!

▼ポロシャツの衿を1枚から販売!

▼カイゼンは、ものづくりの世界語へ!

▼生地やリブニットを創り続けて60余年!

▼愛で映像化&Webのお手伝い

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する

▼アメブロで『このブログの読者』になる

▼中小・零細企業後継者向けオススメ本
関 満博 著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
久米 信行 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
川上 徹也 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016594.html
藻谷 浩介 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
井寄 奈美 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
中村 智彦 監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
ホッピーミーナ 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
▼その他
▼弊社利用中レンタルサーバー


ここ数年必ず足を運ぶようになったギフトショー
昨日より明日まで始まりましたが
今回は実際に仕入れたいものも有り結構本気で見に行きました。
続きをもっと読む!!>>
▼配財プロジェクトとのコラボで誕生した ヒップウォーマー

▼布ぞうりから生まれたルームシューズ MERI (メリ)

▼大図まことさんのぼくのクロスステッチワッペン

▼生地やリブニットを1m単位で販売!

▼ポロシャツの衿を1枚から販売!

▼カイゼンは、ものづくりの世界語へ!

▼生地やリブニットを創り続けて60余年!

▼愛で映像化&Webのお手伝い

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する

▼アメブロで『このブログの読者』になる

▼中小・零細企業後継者向けオススメ本
関 満博 著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
久米 信行 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
川上 徹也 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016594.html
藻谷 浩介 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
井寄 奈美 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
中村 智彦 監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
ホッピーミーナ 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
▼その他
▼弊社利用中レンタルサーバー


先週、半日でしたがギフトショーを覗いてきました。

めりやす草履の新たなブランド展開の調査にと思ってい見ていましたが
スリッパなどルームシューズが結構あったのでなかなか参考になりました。

今年はいよいよ東京スカイツリーのオープンイヤー。
地道な努力で商品化してきた墨田の精鋭たちが今回のギフトショーでは
かなりお見受けしました

そんな雄志を見ていると 負ける気がしねぇ 魂に火がつきます
ポチッとよろしく銅像=



◎カイゼンチャリティーTシャツ 50枚限定
色 レッド ネイビー イエロー
サイズ XS S M L XL
価格 ¥3,990(税込)
1,000円分の『がんばっぺ!茨城』グッズ付き
http://www.kaizen-5s.com/sale

お陰様でワールドビジネスサテライトの反響を沢山いただきました。
ただ、他府県でやっているのを知らずお知らせできなかった方から
「何で教えてくれなかったの~」という声を多数いただきました。
大阪や札幌などで放映されているとは知りませんでした。

◎ヒップウォーマー
atelier Fiore ~アトリエ・フィオーレ~
http://shop.atelier-fiore.com/
サイズ 幅33cm X 丈45cm
※ウエストはリブのため90cm程度まで伸びます
品質 綿80% 麻18% ポリウレタン2%
価格 1,890円
※新発売を記念して初回は 1,470円
▼atelier Fiore -アトリエ・フィオーレ-

▼生地やリブニットを1m単位で販売!

▼リブニットを1枚から販売!

▼布ぞうりから生まれためりやす草履

▼TSUDOISM -ツドイズム-

▼私たちの布生業(なりわい)

▼布や生地でつながるニットワーク!

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
今読んでる本 最近読んだ本
▼中小・零細企業後継者にオススメの本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・現場主義の人材育成法 (ちくま新書 (538))
久米 信行著
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・がんばっているのに報われない人のための 「認められる!」技術
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/100/10014818.html
川上 徹也著
・価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
・仕事はストーリーで動かそう
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016594.html
・明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか?
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10018013.html
・あの演説はなぜ人を動かしたのか (PHP新書)
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
・デフレの正体 経済は「人口の波」で動く
井寄 奈美著
・小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
・トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10018223.html
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
ホッピーミーナ著
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば、社員は変わる!
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10020343.html
▼おすすめレンタルサーバー


ホームページ作成講座の時にもいつも話していることですが
我々見えるものを作っている製造業にとってホームページはもちろん
システムだのネットワークだのといっていわゆる作業工程が「見えにくい」ものには
異常なまでに疑念や憶測を持って見てしまいがちです。

しかし、実際に自分でホームページを作ってみたり
自社のネットワークシステムを構築してみると
「こんなにも時間と労力を要するのか」ということを痛感させられます。

いわゆるITバブルからホームページの作成費用などを参考にしても
今やその価格が10分の1、いや100分の1になっています。
システム開発なども含めこの分野も価格競争にさらされ厳しい現状が続いていることは良く聞きます。

そんなこの業界において昨日は大変興味深い会社様を視察させていただきました。
新横浜にあるエスエムジー株式会社様は、鉄道や電力などの集中監視・制御システム開発を行っています。
いわゆる24時間365日絶対に止まってはいけないシステムのことです。

しかし正直そんなものすごく重要なシステムを開発している会社の規模や雰囲気には
お邪魔した瞬間は感じませんでした。

みなさんもそうかもしれませんがこういったシステム開発会社のイメージは
各個人が個人商店のようにカツカツPCに向かってプログラミングをしていて
隣の人にもメールで連絡するといったようなイメージはありませんか?
ましてやクラウドコンピューティングの現在なら、なにも会社に出てこずに
自宅で仕事をしてもOKで、もっと言えばコスト削減で地方のプログラマーや
中国に外注させるということも珍しくはありません。

しかしこのエスエムジー株式会社さんに限っては
何だかそんな私たちのイメージとは全くかけ離れた雰囲気。
まずお邪魔すると全員の方が「こんにちは」「いらっしゃいませ」
まあ、こいうのは製造業でも正直良くある光景です。
しかし!
でも、何かが違うのです・・・
そう!やらされている感が全く感じられないのです。

昨年、創業して20年を迎えたそうですが社長様の一貫した考えで
採用をし続けてきた結果だとは思いますが、社内に満ちあふれる一体感が
妙に私までも心地よくなってしまうというか何というか

社内にはところどころに空気清浄機が置かれていましたが
冬は各席に加湿器が置かれるそうです。
社内での作業が主なため風邪などを蔓延させないなど従業員の健康管理にも気づかいが見られます。

システム開発という高度な技術はもちろんですがエスエムジー株式会社さんの
社風はとにかく『人』にあるという強い印象を受けました。
この業界では良く言われるうつ病に対するケアを先駆けて10年ほど前から取り組んだり
現在は、日本でも潜在数が多いと言われているアスペルガー症候群に対しても
積極的に取り組みを始めているそうです。

社風はもちろんですがそのすべての根幹はやはり経営者。
新免 流 社長は、こいう素晴らしい環境を作るべく当たり前ですが事業を
伸ばすため随所に様々なアイディアを散りばめています。

例えば新入社員は首からキッチンタイマーをぶら下げています。
これは考えることが多い職場だけに、その考える時間を予めタイマーセットしておいて
30分たったも解決できなければ上司に相談するということにしているそうです。
「一日終わって今日やったことを報告させるとこちらの意図したこととは違うことにつまずき
結果として半日、一日を無駄に費やすしてしまうことが多々あります」
「よく 報・連・相 といいますが新人にそれを直ぐに実行させるのは難しいです。
この仕組みがあれば相談する側もされる側も分かり易い」
なるほど!確かに私もホームページなどの更新などをしているとついつい無駄なところに
こだわって2~3時間あっという間に経ってしまいます。

ちなみに相談される上司側も砂時計を持っていてそちらも時間を意識して対応するとのこと。
たしかに社内のコミュニケーションの円滑化という点でも素晴らしい取り組みですが
わたし的には新免 流 社長のコスト意識の高さをとても感じました。
システム開発がなぜ製造業なのか? なぜものづくりなのか?
その大きな理由は、システム開発こそあくまでも肉体労働という点です。
人がたくさんの時間と労力をつかって作り上げていくまさにものづくりその物なのです。
私たちは時にこのことを見逃してしまいます。
便利なものは便利に作られている・・・
はずがありません!

社内の一部の壁がこんなことになっていました。
ちなみに左の方はもちろん社員の方だそうですが

一致団結し上下の関係もとてもバランスの良く
初めて伺った私が「もっといたい」と思ってしまう何とも不思議なオフィス空間。
久しぶりに素直に感動した企業様に出会えたことにいつもながら感謝です。
◎エスエムジー株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14
住生新横浜第2ビル 3階
http://www.smg.co.jp

◎ホームページ制作の体験ワークショップ
【期間】 4日間(2時間30分×4回)
▼第1回 7月20日(水)18:30~21:00
・ドメイン取得とレンタルサーバーの契約
・CMS WordPressのインストール
・CMS WordPressの設定
・各種無料ソフトのインストール
▼第2回 7月21日(木)18:30~21:00
・Photoshopなどで簡単な画像編集
・CMSの仕組みの理解と製作作業
▼第3回 7月26日(火)18:30~21:00
・製作作業~
・メールの設定
・問い合わせフォームの設置
▼第4回 7月28日(木)18:30~21:00
・カスタマイズ
・最低限のSEO対策
・簡単動画作製術とYouTubeへのUP
お申し込み詳細はコチラまで
http://www.kodaka-medias.com/p/blog-page_30.html


◎カイゼンチャリティーTシャツ 50枚限定
色 レッド ネイビー イエロー
サイズ XS S M L XL
価格 ¥3,990(税込)
1,000円分の『がんばっぺ!茨城』グッズ付き
http://www.kaizen-5s.com/sale

お陰様でワールドビジネスサテライトの反響を沢山いただきました。
ただ、他府県でやっているのを知らずお知らせできなかった方から
「何で教えてくれなかったの~」という声を多数いただきました。
大阪や札幌などで放映されているとは知りませんでした。

◎ヒップウォーマー
atelier Fiore ~アトリエ・フィオーレ~
http://shop.atelier-fiore.com/
サイズ 幅33cm X 丈45cm
※ウエストはリブのため90cm程度まで伸びます
品質 綿80% 麻18% ポリウレタン2%
価格 1,890円
※新発売を記念して初回は 1,470円
2013年03月13日(水)更新
河内音頭はハノイ音頭?

昨日、台北経由でおそらく15~6年振りに
ベトナム ハノイに来ています。
続きをもっと読む!!>>
▼配財プロジェクトとのコラボで誕生した ヒップウォーマー

▼布ぞうりから生まれたルームシューズ MERI (メリ)

▼大図まことさんのぼくのクロスステッチワッペン

▼生地やリブニットを1m単位で販売!

▼ポロシャツの衿を1枚から販売!

▼カイゼンは、ものづくりの世界語へ!

▼生地やリブニットを創り続けて60余年!

▼愛で映像化&Webのお手伝い

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する

▼アメブロで『このブログの読者』になる

▼中小・零細企業後継者向けオススメ本
関 満博 著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
久米 信行 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
川上 徹也 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016594.html
藻谷 浩介 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
井寄 奈美 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
中村 智彦 監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
ホッピーミーナ 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
▼その他
▼弊社利用中レンタルサーバー

2012年10月17日(水)更新
IKIJI 2013SS collection

昨日から表参道で IKIJI の2013SScollectionが始まりました。
続きをもっと読む!!>>
▼配財プロジェクトとのコラボで誕生した ヒップウォーマー

▼布ぞうりから生まれたルームシューズ MERI (メリ)

▼大図まことさんのぼくのクロスステッチワッペン

▼生地やリブニットを1m単位で販売!

▼ポロシャツの衿を1枚から販売!

▼カイゼンは、ものづくりの世界語へ!

▼生地やリブニットを創り続けて60余年!

▼愛で映像化&Webのお手伝い

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する

▼アメブロで『このブログの読者』になる

▼中小・零細企業後継者向けオススメ本
関 満博 著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
久米 信行 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
川上 徹也 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016594.html
藻谷 浩介 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
井寄 奈美 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
中村 智彦 監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
ホッピーミーナ 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
▼その他
▼弊社利用中レンタルサーバー

2012年09月06日(木)更新
恒例になったギフトショー

ここ数年必ず足を運ぶようになったギフトショー
昨日より明日まで始まりましたが
今回は実際に仕入れたいものも有り結構本気で見に行きました。
続きをもっと読む!!>>
▼配財プロジェクトとのコラボで誕生した ヒップウォーマー

▼布ぞうりから生まれたルームシューズ MERI (メリ)

▼大図まことさんのぼくのクロスステッチワッペン

▼生地やリブニットを1m単位で販売!

▼ポロシャツの衿を1枚から販売!

▼カイゼンは、ものづくりの世界語へ!

▼生地やリブニットを創り続けて60余年!

▼愛で映像化&Webのお手伝い

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する

▼アメブロで『このブログの読者』になる

▼中小・零細企業後継者向けオススメ本
関 満博 著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
久米 信行 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
川上 徹也 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016594.html
藻谷 浩介 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
井寄 奈美 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
中村 智彦 監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
ホッピーミーナ 著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
▼その他
▼弊社利用中レンタルサーバー

2012年02月15日(水)更新
墨田の商品がズラリ!@ギフトショー

先週、半日でしたがギフトショーを覗いてきました。

めりやす草履の新たなブランド展開の調査にと思ってい見ていましたが
スリッパなどルームシューズが結構あったのでなかなか参考になりました。

今年はいよいよ東京スカイツリーのオープンイヤー。
地道な努力で商品化してきた墨田の精鋭たちが今回のギフトショーでは
かなりお見受けしました


そんな雄志を見ていると 負ける気がしねぇ 魂に火がつきます

ポチッとよろしく銅像=



◎カイゼンチャリティーTシャツ 50枚限定
色 レッド ネイビー イエロー
サイズ XS S M L XL
価格 ¥3,990(税込)
1,000円分の『がんばっぺ!茨城』グッズ付き
http://www.kaizen-5s.com/sale

お陰様でワールドビジネスサテライトの反響を沢山いただきました。
ただ、他府県でやっているのを知らずお知らせできなかった方から
「何で教えてくれなかったの~」という声を多数いただきました。
大阪や札幌などで放映されているとは知りませんでした。

◎ヒップウォーマー
atelier Fiore ~アトリエ・フィオーレ~
http://shop.atelier-fiore.com/
サイズ 幅33cm X 丈45cm
※ウエストはリブのため90cm程度まで伸びます
品質 綿80% 麻18% ポリウレタン2%
価格 1,890円
※新発売を記念して初回は 1,470円
▼atelier Fiore -アトリエ・フィオーレ-

▼生地やリブニットを1m単位で販売!

▼リブニットを1枚から販売!

▼布ぞうりから生まれためりやす草履

▼TSUDOISM -ツドイズム-

▼私たちの布生業(なりわい)

▼布や生地でつながるニットワーク!

▼楽天ブログで『お気に入りブログ登録』する
http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/
▼アメブロで『このブログの読者』になる
http://ameblo.jp/bakudaisyo/
今読んでる本 最近読んだ本
▼中小・零細企業後継者にオススメの本
関 満博著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200711130000/
・二代目経営塾
・地域産業の「現場」を行く―誇りと希望と勇気の30話〈第1集〉地域の片隅から
・現場主義の人材育成法 (ちくま新書 (538))
久米 信行著
・考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011046.html
・がんばっているのに報われない人のための 「認められる!」技術
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/100/10014818.html
川上 徹也著
・価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016900.html
・仕事はストーリーで動かそう
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10016594.html
・明日、会社がなくなっても、自分の名前で勝負できますか?
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10018013.html
・あの演説はなぜ人を動かしたのか (PHP新書)
藻谷 浩介著 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/102/10012806.html
・実測!ニッポンの地域力
・デフレの正体 経済は「人口の波」で動く
井寄 奈美著
・小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/10014226.html
・トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10018223.html
中村 智彦監修 http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10011858.html
・図解 世界が驚嘆する 日本のモノづくり
小林 元著 http://plaza.rakuten.co.jp/ktsudoi/diary/200806030000/
・イタリア式ブランドビジネスの育て方
ホッピーミーナ著
・社長が変われば会社は変わる! ホッピー三代目、跡取り娘の体当たり経営改革
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/e/10011884.html
・社長が変われば、社員は変わる!
http://next30.keikai.topblog.jp/blog/114/10020343.html
▼おすすめレンタルサーバー

2011年07月12日(火)更新
システム開発も製造業だということ @エスエムジー株式会社

ホームページ作成講座の時にもいつも話していることですが
我々見えるものを作っている製造業にとってホームページはもちろん
システムだのネットワークだのといっていわゆる作業工程が「見えにくい」ものには
異常なまでに疑念や憶測を持って見てしまいがちです。

しかし、実際に自分でホームページを作ってみたり
自社のネットワークシステムを構築してみると
「こんなにも時間と労力を要するのか」ということを痛感させられます。

いわゆるITバブルからホームページの作成費用などを参考にしても
今やその価格が10分の1、いや100分の1になっています。
システム開発なども含めこの分野も価格競争にさらされ厳しい現状が続いていることは良く聞きます。

そんなこの業界において昨日は大変興味深い会社様を視察させていただきました。
新横浜にあるエスエムジー株式会社様は、鉄道や電力などの集中監視・制御システム開発を行っています。
いわゆる24時間365日絶対に止まってはいけないシステムのことです。

しかし正直そんなものすごく重要なシステムを開発している会社の規模や雰囲気には
お邪魔した瞬間は感じませんでした。

みなさんもそうかもしれませんがこういったシステム開発会社のイメージは
各個人が個人商店のようにカツカツPCに向かってプログラミングをしていて
隣の人にもメールで連絡するといったようなイメージはありませんか?
ましてやクラウドコンピューティングの現在なら、なにも会社に出てこずに
自宅で仕事をしてもOKで、もっと言えばコスト削減で地方のプログラマーや
中国に外注させるということも珍しくはありません。

しかしこのエスエムジー株式会社さんに限っては
何だかそんな私たちのイメージとは全くかけ離れた雰囲気。
まずお邪魔すると全員の方が「こんにちは」「いらっしゃいませ」
まあ、こいうのは製造業でも正直良くある光景です。
しかし!
でも、何かが違うのです・・・
そう!やらされている感が全く感じられないのです。

昨年、創業して20年を迎えたそうですが社長様の一貫した考えで
採用をし続けてきた結果だとは思いますが、社内に満ちあふれる一体感が
妙に私までも心地よくなってしまうというか何というか


社内にはところどころに空気清浄機が置かれていましたが
冬は各席に加湿器が置かれるそうです。
社内での作業が主なため風邪などを蔓延させないなど従業員の健康管理にも気づかいが見られます。

システム開発という高度な技術はもちろんですがエスエムジー株式会社さんの
社風はとにかく『人』にあるという強い印象を受けました。
この業界では良く言われるうつ病に対するケアを先駆けて10年ほど前から取り組んだり
現在は、日本でも潜在数が多いと言われているアスペルガー症候群に対しても
積極的に取り組みを始めているそうです。

社風はもちろんですがそのすべての根幹はやはり経営者。
新免 流 社長は、こいう素晴らしい環境を作るべく当たり前ですが事業を
伸ばすため随所に様々なアイディアを散りばめています。

例えば新入社員は首からキッチンタイマーをぶら下げています。
これは考えることが多い職場だけに、その考える時間を予めタイマーセットしておいて
30分たったも解決できなければ上司に相談するということにしているそうです。
「一日終わって今日やったことを報告させるとこちらの意図したこととは違うことにつまずき
結果として半日、一日を無駄に費やすしてしまうことが多々あります」
「よく 報・連・相 といいますが新人にそれを直ぐに実行させるのは難しいです。
この仕組みがあれば相談する側もされる側も分かり易い」
なるほど!確かに私もホームページなどの更新などをしているとついつい無駄なところに
こだわって2~3時間あっという間に経ってしまいます。

ちなみに相談される上司側も砂時計を持っていてそちらも時間を意識して対応するとのこと。
たしかに社内のコミュニケーションの円滑化という点でも素晴らしい取り組みですが
わたし的には新免 流 社長のコスト意識の高さをとても感じました。
システム開発がなぜ製造業なのか? なぜものづくりなのか?
その大きな理由は、システム開発こそあくまでも肉体労働という点です。
人がたくさんの時間と労力をつかって作り上げていくまさにものづくりその物なのです。
私たちは時にこのことを見逃してしまいます。
便利なものは便利に作られている・・・
はずがありません!

社内の一部の壁がこんなことになっていました。
ちなみに左の方はもちろん社員の方だそうですが


一致団結し上下の関係もとてもバランスの良く
初めて伺った私が「もっといたい」と思ってしまう何とも不思議なオフィス空間。
久しぶりに素直に感動した企業様に出会えたことにいつもながら感謝です。
◎エスエムジー株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14
住生新横浜第2ビル 3階
http://www.smg.co.jp

◎ホームページ制作の体験ワークショップ
【期間】 4日間(2時間30分×4回)
▼第1回 7月20日(水)18:30~21:00
・ドメイン取得とレンタルサーバーの契約
・CMS WordPressのインストール
・CMS WordPressの設定
・各種無料ソフトのインストール
▼第2回 7月21日(木)18:30~21:00
・Photoshopなどで簡単な画像編集
・CMSの仕組みの理解と製作作業
▼第3回 7月26日(火)18:30~21:00
・製作作業~
・メールの設定
・問い合わせフォームの設置
▼第4回 7月28日(木)18:30~21:00
・カスタマイズ
・最低限のSEO対策
・簡単動画作製術とYouTubeへのUP
お申し込み詳細はコチラまで
http://www.kodaka-medias.com/p/blog-page_30.html


◎カイゼンチャリティーTシャツ 50枚限定
色 レッド ネイビー イエロー
サイズ XS S M L XL
価格 ¥3,990(税込)
1,000円分の『がんばっぺ!茨城』グッズ付き
http://www.kaizen-5s.com/sale

お陰様でワールドビジネスサテライトの反響を沢山いただきました。
ただ、他府県でやっているのを知らずお知らせできなかった方から
「何で教えてくれなかったの~」という声を多数いただきました。
大阪や札幌などで放映されているとは知りませんでした。

◎ヒップウォーマー
atelier Fiore ~アトリエ・フィオーレ~
http://shop.atelier-fiore.com/
サイズ 幅33cm X 丈45cm
※ウエストはリブのため90cm程度まで伸びます
品質 綿80% 麻18% ポリウレタン2%
価格 1,890円
※新発売を記念して初回は 1,470円
«前へ | 次へ» |
- ちょっとしたこと(78)
- グルメ・両国界隈(70)
- 莫大小道(37)
- ゴルフ・スポーツ(41)
- つばめ日記(9)
- 志交流(18)
- グルメ・取り寄せ(104)
- 広報・宣伝(4)
- IT・情報・コミュニケーション(23)
- フロンティアすみだ塾(10)
- 旅行・レジャー(8)
- 新着イベント・ニュース(61)
- 工場・展示会視察(33)
- 読書・雑誌(33)
- 住宅・不動産(1)
- 社会貢献(8)
- ツドイズム(14)
- 工場見学(10)
- グルメ・錦糸町界隈(67)
- 生産・仕入れ(1)
- 熱き後継者たち(33)
- インターンシップ(11)
- 投資・資産運用(2)
- 地域振興(70)
- 夢・経営理念(36)
- 財務・金融(3)
- なんてたってイタリア(11)
- ネット通販(18)
- 商品・デザイン(9)
- 新着商品・サービス(51)
- コラボレーション(12)
- 地球環境(8)
- 趣味・ゲーム(1)
- 事業継承(1)
- 顧客サービス(2)
- 業界情報(14)
- 莫大小屋今昔物語(69)
- ストーリー研究会(23)
- 音楽・演劇(2)
- 組織・人事(2)
- 映画・TV(3)
- 営業・販売(5)
- 東日本大震災(26)
- 電子カタログ(1)
- 虎鯖棒すし(1)
- グルメ・浅草界隈(2)
- 復興支援メディア隊(5)
- グルメ・吉祥寺界隈(1)
- 牛乳プリン(2)
- グルメ・門前仲町界隈(1)
- 布ぞうり(13)
- ひたち立志塾(2)
- 展示会出展(6)
- カイゼンTシャツ(2)
- 配財プロジェクト(55)
- グルメ・業平橋界隈(6)
- ヒップウォーマー(3)
- アフリカの子供たち(1)
- 政治・経済(2)
- マスク ド アキラマン(1)
- 東北の味(1)
- 海外進出(12)
- 節電(1)
- 講演・講義(3)
- グルメ・ラーメン(2)
- 墨田区(11)
- グルメ・渋谷界隈(1)
- グルメ・麻布十番(1)
- グルメ・吉祥寺(2)
- エコ・リサイクル(2)
- 日本発ものづくり提言プロジェクト(10)
- 東京ニットファッション工業組合(6)
- あったかグッズ(4)
- グルメ・上野界隈(1)
- Tokyo Downtown Cool(3)
- 親子二人旅のススメ(20)
- グローカルメディアプロデューサー(3)
- グルメ・森下界隈(1)
- 東京スカイツリーのコト(5)
- 第二創業(1)
- グルメ・大阪(2)
- グルメ・亀戸(2)
- 冷え取り靴下にあうルームシューズ(102)